外務省を知るためのイベント

広島県 比治山女子高等学校

講演テーマ:世界を相手に働く 外務省の仕事

平成26年6月18日

 平成26年6月18日,広島県比治山女子高等学校にて外務省中東アフリカ局中東第二課 澤田修孝課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 今回の講演を聴いて,とてもおもしろくやりがいのある仕事だと思った。外交官という職業を少し身近に感じることができた。
  • プレゼンテーションに要点が上手くまとめられていて,外交という仕事を理解する事ができた。
  • 外務省は男性のイメージが強かったが,女性が3~4割も働いていると聞いてびっくりした。
  • 「自分の可能性をきめつけない」という言葉はとても心に響きました。これからは何事にも最初から諦めることはやめて,物事に対して真剣に取り組みたい。
  • 言葉でコミュニケーションがとれるだけでなく,その地の雰囲気や文化,人柄について学ぶことも大切だと思った。
  • 一からアラビア語を勉強して通訳ができるまでになるなんて,努力する事の大切さを学ぶ事ができた。
  • 広島出身ということですぐに親近感がわき,元首相の隣で一緒にテレビに映っているような人が同じ出身地なんてすごく誇らしい気持ちになった。
外務省を知るためのイベントへ戻る