その他の広報文化外交トピックス

平成29年3月1日
(写真1) (国際交流基金提供)
祝辞を述べる薗浦副大臣 (国際交流基金提供)
  1. 2月28日,都内にて,高円宮妃殿下ご臨席の下,(独)国際交流基金「地球市民賞」授賞式が開催されたところ,外務省より薗浦健太郎外務副大臣が出席しました。
  2. 薗浦副大臣は,本年の受賞団体である「ノルテ・ハポン」(福島県川俣町),「一般財団法人 熊本市国際交流振興事業団」(熊本県熊本市)及び「硫黄島地区会」(鹿児島県三島村)の3団体に対してお祝いの言葉を述べつつ,これらの団体の活動は,国境を越えた市民団体の関係強化に資するものであり,まさに市民外交のモデルケースと言えるものであると述べました。また,薗浦副大臣は,外務省としては,国際交流基金とも協力して日本発の国際文化交流の取組みを今後とも推進していきたい旨述べました。

【参考】国際交流基金「地球市民賞」

 1985(昭和60)年に創設され,今年度で32回目を迎えた同賞は,国内各地での国際文化交流活動を通じ,日本と海外の市民同士の結びつきや連携の進化に貢献した団体を顕彰する賞です。今年度の受賞団体を含め,これまで100団体が受賞しています。


その他の広報文化外交トピックスへ戻る