カナダ
上川外務大臣とイン・カナダ輸出促進・国際貿易・経済開発担当大臣との会談
令和6年7月17日


現地時間7月17日午前12時(日本時間同日午後7時)から約15分間、G7貿易大臣会合に出席するためイタリア共和国を訪問中の上川陽子外務大臣は、メアリー・イン・カナダ輸出促進・国際貿易・経済開発担当大臣(The Honourable Mary Ng, Minister of Export Promotion, International Trade and Economic Development of Canada)と会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。
- 冒頭、上川大臣から、カナダがインド太平洋地域を自国の新たな成長の鍵として捉え、我が国との協力強化を強く求めていることを実感している、両国の良好な貿易・投資関係は、昨今のエネルギー安全保障やサプライチェーン強靭化への官民双方の高い関心を背景に更なる高みに向かいつつある旨指摘した上で、女性・平和・安全保障(WPS)を含む「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)に資する日加アクションプラン」について協力が着実に積み重ねられていることを歓迎しました。 その上で、両大臣は、普遍的価値を共有するインド太平洋地域の重要な戦略的パートナーとして、国際社会が直面する課題に、引き続き連携して取り組むことを確認しました。
- また、両大臣は、電気自動車(EV)フルバリューチェーン構築やLNG生産を含め、経済面での二国間協力を進めるべく引き続き連携していくことで一致するとともに、G7及びCPTPP等、国際場裏においても緊密に連携していくことを確認しました。
- さらに、両大臣は、過剰生産を含む経済安全保障上の課題への対処について、G7を始めとする同志国間で引き続き連携していくことを確認しました。
- 最後に、来年カナダはG7議長国であり、日本において大阪・関西万博も開催されるところ、両大臣は、それらの成功に向けて一層協力していくことで一致しました。