アメリカ合衆国

平成30年8月24日

 河野太郎外務大臣による,8月23日から24日(現地時間)までの米国サンフランシスコ訪問の概要は以下のとおりです。

1 8月23日(現地時間),河野大臣夫妻は,同市内のコルマ日本人墓地において,献花を行いました。

  • 画像1
    コルマ日本人墓地での献花
  • 画像2
    コルマ日本人墓地訪問
  • 画像2
    コルマ日本人墓地訪問

2 同日,河野大臣夫妻は,米陸軍情報部(MIS)歴史学習センターを訪問しました。同センターでは,太平洋戦線に派遣された日系2世将兵で編成された語学要員部隊の任務等につき説明を受けた後,MIS退役軍人の方々との懇談を行いました。その後,日系人将兵の歴史等に関する展示物を視察しました。

  • 画像1
    米陸軍情報部歴史学習センター訪問
  • 画像2
    米陸軍情報部退役軍人との懇談
  • 画像2
    米陸軍情報部歴史学習センター訪問

3 同日,河野大臣夫妻は在サンフランシスコ総領事公邸にて宇山サンフランシスコ総領事主催レセプションに出席し,約140名のサンフランシスコ市関係者,日系人団体関係者,日本企業関係者等と懇談しました。出席者からは,17年ぶりとなる日本の外務大臣のサンフランシスコ訪問を歓迎するとともに,今後の日サンフランシスコ関係の発展への期待が表明されました。

4 8月24日(現地時間),河野大臣は,シリコンバレーと日本を結ぶイノベーション促進を目指すNPOであるシリコンバレー・ジャパン・プラットフォーム(SVJP)のメンバーである若手日系人起業家との意見交換を行いました。出席者から,日本とシリコンバレーとの関係強化に向けた取組についての説明があり,河野大臣から,SVJPの方々に日本の若者に対して起業家精神の重要性や経験を共有してほしい等述べました。

  • 画像1
    SVJPのメンバーの若手日系人起業家との意見交換
  • 画像2
    SVJPのメンバーの若手日系人起業家との意見交換

【参考】シリコンバレー・ジャパン・プラットフォーム(SVJP)

  • 2016年8月発足。シリコンバレーと日本を結ぶイノベーション・プラットフォームを提供することを目的に設立されたNPO。
  • 事務局(executive committee)には、米側共同議長としてダニエル・オキモト・スタンフォード大学名誉教授、日本側の共同議長として近藤正晃ジェームス一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ専務理事が就任。
  • 講師を招いた月例勉強会の開催等、各種イベントの開催を通じて日米の経済交流の活性化を支援。

5 同日,河野大臣は,サンフランシスコに在住する在米日系人リーダー招へい(JALD)参加者と懇談しました。河野大臣からは,日本と在米日系人の絆の重要性を述べつつ,日本の若者に日系人の歴史を伝える機会をもっていただければありがたい旨述べました。出席者からは,JALDを契機とした日米交流の活性化についての取組等につき発言がありました。

  • 画像1
    在米日系人リーダー招へい参加者との懇談
  • 画像2
    在米日系人リーダー招へい参加者との懇談

6 同日,河野大臣は,現地の有識者との間で昼食を交えて意見交換を行い,日米関係,東アジア情勢,中東情勢,経済等幅広い話題につき率直な意見交換を行いました。


アメリカ合衆国へ戻る