アメリカ合衆国
在米日系人の「語り部」一行による鈴木外務副大臣表敬
令和元年11月21日


11月18日,鈴木外務副大臣は,在米日系人の「語り部」(注)一行による表敬を受けたところ,概要以下のとおりです。
- 鈴木副大臣から,在米日系人の方々は,厳しい時代もあった中で,その勤勉さゆえに良き米国市民としてその多くが米国内での地位を築き上げ,また日系人として日米関係にも尽力していただいたことに敬意を表する,在米日系人の方々は日米両国にとっての「大使」のような存在であり,在米日系人の方々の努力は現在の良好な日米関係にとって非常に重要である,今回いらした皆様及びその御親族の御尽力に感謝したい旨述べました。また日本の次世代に経験を継承していただくことへの期待を述べました。
- 在米日系人の方々からは,今回は貴重な機会を頂き大変嬉しい,自分たちの経験を多くの日本人の方々に語りたい,引き続き両国の発展に貢献したい旨述べました。
- デニス・オガワ氏 ハワイ大学 教授
- アン・シモジマ女史 ストーリーテラー(プロの語り部)
- シャーリー・アン・ヒグチ女史 ハートマウンテン財団 理事長
- ミッチェル・マキ氏 ゴー・フォー・ブローク全米教育センター(第二次世界大戦で米軍に従軍した日系米国人の歴史を扱うNPO組織)館長