国・地域

平成27年1月28日
ロドリゲス・ブラジル元農務大臣との意見交換
日系連邦下院議員・サンパウロ州議会議員との意見交換
マセ・フランス外務・国際開発省事務次官との会談
薗浦健太郎外務大臣政務官は,1月18日(日曜日)から23日(金曜日)の日程で,米国,ブラジル,フランスを訪問したところ,概要は以下のとおりです。

1 米国訪問

17日(現地時間)及び18日,薗浦外務大臣政務官は,カリフォルニア州サンフランシスコを訪問し,日系人リーダー及び在留邦人との間で,対外発信のあり方や日米間の人的交流及び相互理解の促進,経済関係強化の施策等について意見交換を行いました。

2 ブラジル訪問

(1)19日,薗浦外務大臣政務官は,南米最大の都市であるブラジルのサンパウロを訪問し,ジャパン・ハウスの創設に向け,ロドリゲス元農務大臣やローダス前サンパウロ大学学長を始めとする現地の有識者と意見交換を行いました。また,現地の日系主要4団体代表等と日系社会の現状について意見交換するとともに,外交関係樹立120周年を迎えた本年に日ブラジル関係を更に発展させていくため,協力を呼びかけました。

(2)20日,薗浦外務大臣政務官は,ブラジル日本商工会議所のメンバーや日系進出企業代表と日ブラジル経済関係やビジネス環境について意見交換を行いました。また,開拓先没者慰霊碑に参拝,献花,記帳を行い,先人たちの努力と功績に敬意を表しました。更に,薗浦外務大臣政務官は,日系のブラジル連邦下院議員やサンパウロ州議会議員と外交関係樹立120周年を迎えた日ブラジル二国間関係の更なる発展に向け意見交換を行いました。

3 フランス訪問

(1)滞在中,薗浦外務大臣政務官は,クリスチャン・マセ仏外務・国際開発省事務次官等,フランス政府関係者と会談し,シリアにおける邦人拘束事案,テロ対策の分野における連携を確認しました。また,薗浦外務大臣政務官は,先般のパリにおける一連のテロ事件現場を訪問し,献花を行いました。

(2)薗浦外務大臣政務官は,戦略的対外発信の強化の観点から,セバスチャン・ルシュバリエ・フランス国立社会科学高等研究院日仏財団理事長と意見交換を行うとともに,パリ日本文化会館を視察し,竹内佐和子館長から説明を受けました。

国・地域へ戻る