外務人事審議会

平成29年8月1日

1 開催日時

 平成29年6月28日(水曜日)17:00~18:30

2 開催場所

 外務省霞ヶ関庁舎(北庁舎4階幹部会室)

3 出席者

  • 槍田 松瑩 委員(会長)
  • 佐久間 健一 委員
  • 林 いづみ 委員
  • 戸田 博史 委員
  • 古城 佳子 委員
  • 山﨑 幹事(官房長)
  • 相星 孝一 地球規模課題審議官
  • 有馬 副幹事(人事課長)
  • 大鶴 副幹事(会計課長)
  • 石月 副幹事(在外公館課長)

4 議題

  • 持続可能な開発目標(SDGs)に関する日本の取組について
  • 平成29年度の勧告に向けて
  • 名誉総領事について
  • 外部大使について
  • 次回開催日の決定

5 議事概要

(1)持続可能な開発目標(SDGs)に関する日本の取組について
 相星地球規模課題審議官から,持続可能な開発目標(SDGs)に関する国際的動向と我が国の取組について説明があった。委員からは,先進国から途上国への資金の流れの変動,SDGsに関する国際的な調査に対する我が国政府の受け止め方について意見や質問が出された。
(2)平成29年度の勧告に向けて
 外務人事審議会勧告の内容について,委員の間で活発な議論が行われた。
(3)名誉総領事について
 有馬副幹事から,在ジョージタウン(ガイアナ共和国)名誉総領事(再任),在トゥールーズ(フランス)名誉領事(再任),在ラホール(パキスタン)名誉総領事(再任)について意見を求め,了承された。
(4)外部大使について
 有馬副幹事から,2名の外部大使の任命につき意見を求め,了承された。
(5)次回開催日の決定
 最後に,次回審議会を2017年7月28日に行うことが決定された。
外務人事審議会へ戻る