外交史料館
令和6年度こども霞が関見学デー 
「麻布台ヒルズの「外交史料館新展示室」で、きみも歴史博士を目指そう!」
 開催報告
                    
                令和6年8月16日
                        
                        8月7、8日、「麻布台ヒルズの「外交史料館新展示室」で、きみも歴史博士を目指そう!」を開催しました。
 今年4月に麻布台ヒルズにオープンしたばかりの外交史料館展示室には、2日間で計72名の親子(小学6年生から中学3年生まで)が訪れました。
	 参加者は、館長の歓迎挨拶を受けた後、ミニ講座では、外務省や外交史料館の役割、パスポートの歴史や史料の裏話などを楽しく学び、展示室では、クイズラリーをしながら、幕末から戦後までの貴重な各種史料を見学し、「歴史博士」を目指しました!
参加者からの感想(抜粋)
                                
                                【山本外交史料館長の歓迎挨拶】
                        
                                
                                【クイズを交えながらのミニ講座】
                        - クイズなどを通して外交の歴史を楽しく学べて良かった。
 - 外務省については関心が無かったけれど、興味がわいた。
 - 学校の教科書にでてきた史料を実際に見ることができて、歴史がさらに好きになった。
 - 外務省の仕事の内容やパスポートの歴史、降伏文書の裏話など、いろいろな話が聞けて楽しかった。
 - このようなイベントをもっと実施してほしい。
 
                                
                                【クイズラリーをしながら、展示室を楽しく見学】
                        
                                
                                【歴史博士の候補生が大集合!】
                        
