ブラジル連邦共和国

平成28年8月22日
日本選手団との交流
(写真提供:内閣広報室)
日本選手団との交流
(写真提供:内閣広報室)
日本選手団との交流
(写真提供:内閣広報室)

1 概要

(1)安倍総理は,8月21日,第31回オリンピック夏季競技大会閉会式に出席するため,リオデジャネイロ(ブラジル)を訪問した。

(2)安倍総理は21日午前にTokyo2020ジャパンハウスを訪れ,日本代表選手団と交流を行い,選手一人一人の健闘を称え,そのひたむきな姿が日本国民に夢と希望を与えたことに感謝を伝えた。

(3)安倍総理は日本代表選手団との交流後,バッハIOC会長の表敬を受け,約20分間の会談を行った。

(4)同日午後,安倍総理はリオデジャネイロの日系社会・在留邦人(約150名)との交流会に出席した。安倍総理は,日系社会の方々が長年にわたる努力と創意工夫により,ブラジルとリオの発展に大きく貢献して来たことに敬意を表し,今後も日本が日系社会とともに発展していくと述べた。

(5)同夕,安倍総理はリオデジャネイロ・オリンピック閉会式に出席した。その中で,東京大会のプロモーションに参画し,世界に対して同大会を素晴らしいものにしていくとの決意を示した。閉会式に先立つマイア下院議長主催レセプションでは,閉会式に出席した各国首脳他と立ち話を行った。
  • 画像1
    ジャパンハウスを視察する安倍総理大臣
    (写真提供:内閣広報室)
  • 画像2
    バッハIOC会長の表敬を受ける安倍総理大臣
    (写真提供:内閣広報室)
  • 画像2
    日系社会及び在留邦人との交流会
    (写真提供:内閣広報室)

2 評価

今回の安倍総理の閉会式出席により,次期夏季オリンピック・パラリンピック大会の開催国である日本のプレゼンスを高めることができた。また,今回の訪問が2020年東京大会の成功に繋がることが期待される。

ブラジル連邦共和国へ戻る