人の交流

平成28年3月25日
3月23日(水曜日),武藤容治外務副大臣は,「Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム」により来日中のブラジル連邦議員団(ルイス・ニシモリ伯日議員連盟会長他)による表敬を受けたところ,概要以下のとおりです。

1 冒頭,武藤副大臣から,ブラジルには世界最大の日系社会があり,ニシモリ伯日議連会長やウー副会長のように日系人の方がさまざまな分野で国の発展に尽くされており,両国間には人的絆に支えられた特別な関係が存在している旨述べました。また,安倍総理,秋篠宮同妃両殿下のブラジル御訪問に際しての歓待に感謝を述べました。さらに,日本とブラジルは基本的価値を共有する戦略的グローバルパートナーとして協力関係を強化していきたい旨述べました。

2 これに対し,ウー副会長から一行を紹介し,ブラジルは伝統的に平和を重んじる国であり,日本にとって重要なパートナーである旨述べました。また,ブラジルにおいて日系人は国会議員,裁判官,医師など様々な分野で活躍しており,両国の友好関係の発展にとって重要である旨述べました。

3 また,武藤副大臣から,このプログラムを通じて,日本に対する理解と関心を深め,両国の政治・経済関係の強化,議員レベルの交流の促進につなげていただくことを期待している旨述べました。

人の交流へ戻る