ウクライナ
ロシアによるウクライナへの侵略を強く非難し、ウクライナへの支持を再確認。
軍縮・不拡散
「核兵器のない世界」の実現に向けた決意を表明。
インド太平洋
自由で開かれたインド太平洋の重要性を表明し、ASEANとの協力、太平洋島嶼国とのパートナーシップを再確認。
世界経済・金融・持続可能な開発
世界経済の見通しが不確実な中、機動的で柔軟な経済政策を実行する。
持続可能な開発に当たって、主導的な役割を果たすことを決意する。
気候
2050年までに、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出を「実質ゼロ(排出量と吸収量をプラスマイナスでゼロにすること)」にするために、みんなで協力する。
環境
経済・社会システムをネイチャーポジティブな経済へ転換させる。
2040年までに、プラスチックによる汚染を終わらせることを約束する。
生物多様性を守るための新しい世界目標の達成に向けて取り組む。
持続可能な森林経営と木材利用を促進する。
・ネイチャーポジティブ(自然再興)とは、生物多様性の損失を止め、回復軌道に乗せることだよ。
・生物多様性とは、生きものたちの豊かな個性とつながりのことだよ。
エネルギー
エネルギーの安定的な供給に取り組むことを約束し、再生可能エネルギーを世界的に広く導入し、その費用の引き下げに協力する。
クリーン・エネルギー
安全で安価な持続可能なクリーン・エネルギーの供給を追求する。
経済的強じん性・経済安全保障
鉱物や半導体など生活に必要で、また、クリーン・エネルギー移行に欠かせない重要な物資のサプライチェーンを強くする。
経済的威圧に対して、すべての国にそうした行為をさせないようにするために、みんなで協力する。
・サプライチェーンとは、材料や部品を調達するところから、製造し、売るまでの一連の流れのことだよ。
・経済的威圧とは、経済の力で、特定の国や地域の立場に圧力をかける、世界の安全と安定を損なう行為のことだよ。
貿易
自由で公正な貿易を守っていくことを約束し、「世界貿易機関(WTO)」を改革するために努力する。また、各国が平等な条件で競争できるようにするための取組をさらに強化する。
食料安全保障
食料危機に対応し、世界の食料安全保障を強化する努力を続ける。
保健
2030年までに、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジを達成できるように貢献する。
・ユニバーサル・ヘルス・カバレッジとは、すべての人が、効果的で良質な保健医療サービスを、負担可能な費用で受けられることだよ。
労働
人への投資の重要性を強調する。
教育
公平な質の高い教育の普及に向けた前進を約束し、力強く生産的な社会を築くために、すべての人の生涯学習の機会を促進する。
デジタル
生成AIに関する話し合いのために「広島AIプロセス」を年内に作る。
科学技術
国際的な人材の移動と循環を促進し、安全・公正で、開かれた国際的な共同研究を推進する。
宇宙空間の安全かつ持続的な利用を促進する。宇宙を将来にわたって安全に使えるように、宇宙ゴミ(スペースデブリ)の問題等に一緒に取り組んでいく。
ジェンダー
自然災害への取組や、平和で安全な社会作りに女性の参加を増やしたり、女性が誰かに頼ることなく生活できるように収入を増やせるようにしたりすることなど、様々な分野の政策に女性をはじめとするジェンダーの視点を取り入れる。
人権、難民、移住及び民主主義
人権侵害に対してしっかりと声を上げると同時に、対話と協力を通じて、人権を守り促進する者を支援する。
テロリズム、組織犯罪、腐敗等
テロリズム、暴力的過激主義、国際組織犯罪や腐敗などの問題に対して、国際社会と協力して取り組むことを約束する。
地域情勢
中国に率直に関与し、我々の懸念を直接表明する。グローバルな課題や共有の関心事項について協働し、対話を通じて中国と建設的かつ安定的な関係を築き上げる用意がある。
北朝鮮による不法な弾道ミサイル発射を強く非難する。拉致問題を即時に解決するよう求める。
イランが核兵器を開発してはならないという決意を改めて表明する。