安倍総理大臣

平成25年6月3日
ヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁による安倍総理表敬について (写真提供:内閣広報室)
本3日午後2時35分から約15分間、横浜において、安倍晋三内閣総理大臣は、第5回アフリカ開発会議(TICADV)に出席したヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁(H.E. Miss Helen Clark,Administrator of the UNDP)による表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。

1.  安倍総理から、共催者であるUNDPのTICADVへの積極的な貢献に感謝の意を表した上で、重要なパートナーであるUNDPとの間で、アフリカの開発、人間の安全保障に基づくポスト2015年開発目標(ポストMDGs)策定などで連携を深めていきたい、ポストMDGsについては防災の主流化を重視している旨述べました。これに対しクラーク総裁より、UNDPと日本の優先課題は同一である旨述べつつ、2015年はポストMDGs、防災に関するポスト兵庫行動枠組、気候変動交渉のいずれにおいても鍵となる年であり、包括的な取り組みが必要である、いずれの課題についても日本と緊密に協力していきたい旨述べました。

2.  クラーク総裁から、アフリカを含め、日本の貢献は国際的に高く評価されており、自分は来日の度にその旨発信するようにしている、UNDPとして日本の貢献に深く感謝しており、引き続き貢献をお願いしたい旨述べました。これに対し安倍総理より、東日本大震災によって大きな被害を受けたとき日本自身が多くの国から支援を受けた、この経験によって日本のこれまでの海外への支援が正しかったことを国民レベルで理解したと思う旨応答しました。

3.  安倍総理より、UNDPとの連携を強化するためにも、幹部職員を含め、邦人職員の採用を強化して欲しい旨述べました。これに対しクラーク総裁は、あらゆるレベルで日本人職員のプレゼンスが増強されるよう努力したい旨応答しました。

第5回アフリカ開発会議(結果概要)安倍総理大臣へ戻る