ODAと地球規模の課題

令和6年7月4日
NGO・外務省定期協議会「第1回連携推進委員会」の会場の様子
NGO・外務省定期協議会「第1回連携推進委員会」で挨拶を行う穂坂外務大臣政務官

 7月4日、穂坂泰外務大臣政務官は、令和6年度NGO・外務省定期協議会「第1回連携推進委員会」に出席しました。概要は以下のとおりです。

  1. 穂坂政務官は冒頭挨拶において、定期協議会は、開発協力の戦略的パートナーであるNGOのとの連携強化の柱の1つとして重要な機会であり、本日の連携推進委員会を、NGOとの協力強化に向けて集中的に協議を行う場にしたい旨述べました。
  2. その後、外務省側から日本NGO連携無償資金協力(N連)の令和5年度の実績や令和6年度事業の実施方針について説明を行いました。また、NGOの活動の広報のあり方、NGOの能力強化や戦略的パートナーシップの具体化に向けた意見交換を行いました。
(参考)NGO・外務省定期協議会

 NGOと外務省との連携強化や対話の促進を目的として、ODAの情報提供やNGOとの連携における改善策などに関して定期的に意見交換する場として設置。平成14年から全体会議に加え、2つの小委員会(連携推進委員会、ODA政策協議会)を開催。


ODAと地球規模の課題へ戻る