ミャンマー連邦共和国
ミャンマーカレン州北部,モン州東部及びタニンダリー地域における紛争被害者を対象とした復興支援事業
(Rehabilitation and Resettlement Project in Northern Kayin State, Eastern Mon State and Thanintharyi Region in Myanmar)
平成30年12月6日

国名 | ミャンマー | |
---|---|---|
事業期間 | 2016年3月1日~2018年6月30日 | |
分野 | 平和構築 | |
実施団体 |
プロジェクト概要
ミャンマー政府・ミャンマー各少数民族武装勢力(以下,総称してEAO: Ethnic Armed Organizations)間で60年以上続いた紛争によって社会的・経済的発展から取り残され,さらに国際社会からの支援が行き届きにくい状況にあった紛争被害地域の一部では,停戦合意の締結などを通じてミャンマー政府・EAO間の対話が深まりつつある。本事業では,前述のような地域を有するカレン州,モン州,タニンダリー地域において住居550軒,ヘルスクリニック3棟,井戸5本,学校7校を整備し,また整備計画の策定から実施に至るまでミャンマー政府・EAO双方の同意・協力を必要とする仕組みを通じて,両者の信頼醸成・協力関係構築に寄与するとともに,和平に対する人々の期待感を創出する。
プロジェクト完了報告

その他特記事項
なし