国連外交
ディクタス国連ボランティア計画(UNV)事務局長による中根外務大臣政務官表敬
平成27年10月6日

10月5日(月曜日),中根一幸外務大臣政務官は,来日中のリチャード・ディクタス国連ボランティア計画(UNV)事務局長(Mr. Richard Dictus, Executive Coordinator, United Nations Volunteers)の表敬を受けました。
- 中根外務大臣政務官から,昨年に引き続きお会いでき嬉しい,5度目の訪日を歓迎する旨述べるとともに,先月国連サミットで採択された持続可能な開発のための2030アジェンダはその実施のためあらゆるステークホルダーが役割を果たすものであり,ボランティアも重要な担い手となる,同アジェンダ実施の観点からも,我が国の重視する女性,保健,防災,平和構築等の分野について引き続きUNVと連携していきたい旨を述べました。また,6日に行われる日・UNV戦略対話において具体的な連携について協議が行われ,実りある会合となることを期待する旨述べました。
- ディクタス事務局長より,UNVが国連組織における日本人職員のキャリアスタートとして一定の役割を果たしていること,来年ケニアで開催されるTICAD VIに向けてUNVとしても協力していく意向であること等について紹介がありました。また,戦略対話の機会を通じて平和構築,防災分野等様々な分野で日UNV協力を推進していきたいと述べるとともに,ボランティアに関する国連総会決議についての日本の協力に感謝している旨を述べました。
(参考)国連ボランティア計画(UNV)
UNVは,国連総会決議に基づき設立され,1971年に活動を開始,国連開発計画(UNDP)により管理・運営が行われている。平和と開発の貢献のため,専門的知識・技能を有する国連ボランティアを,UNVが実施する事業のほか,国連機関,国際機関,NGO等の要請に応じて世界各国に派遣しており,活動分野は,ミレニアム開発目標(MDGs)達成,貧困削減,民主化支援,防災・復興,環境,持続可能な開発,平和構築等,多岐にわたっている。