その他の地球規模課題トピックス

令和元年11月5日
IIR(Institutional Investors Roundtable)関係者による鈴木外務副大臣表敬

 1日午前12時15分から約20分間,鈴木馨祐外務副大臣は,ピーター・ペレイラ・グレイIIR共同代表(Peter Pereira Gray, Co-Chairman of the Institutional Investors Roundtable)などIIR(Institutional Investors Roundtable)関係者による表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。

  1.  冒頭,鈴木副大臣から,IIR関係者の今次訪日を歓迎し,「我が国として持続可能な開発のためのファイナンスには注力しており,さらに民間資金を動員していくことが重要な課題と認識している」旨述べました。
  2.  IIR関係者から,持続可能な開発のためのファイナンス枠組みを作ることの重要性が指摘され,IIRが機関投資家の意見交換を促進するために行っている活動について紹介がありました。
  3.  最後に,鈴木副大臣から,IIRの取組によって民間資金動員の拡大が進むことを期待する旨述べました。

 【参考】IIR(Institutional Investors Roundtable)概要

  • 2010年設立。本部はカナダのケベックシティ。その他にロンドンとパリに事務所を有する。
  • 年金基金やソブリン・ファンドなどのファンド関係者間での関係構築や投資セクターの特定のためのプラットフォームとして設立された。
  • インフラ開発における資金ギャップ,保健・エネルギー・交通・都市化といったセクターでの変革,発展途上国の成長の加速化のために,機関投資家の運用を長期目線にしていくこともその任務の一つとしている。

その他の地球規模課題トピックスへ戻る