国際保健
Gaviワクチンアライアンス第4次増資準備会合及び「アフリカにおけるワクチン製造アクセラレータ(AVMA)」立ち上げ会合
令和6年6月21日
6月20日(現地時間)、Gaviワクチンアライアンスの第4次増資準備会合及び「アフリカにおけるワクチン製造アクセラレータ(AVMA)」立ち上げ会合がパリにおいて開催され、日本からは赤堀毅地球規模課題審議官が参加しました。
- 本会合はフランス政府、アフリカ連合及びGaviワクチンアライアンスによる共催により開催され、マクロン大統領、ガズワニ・モーリタニア・イスラム共和国大統領及びアフリカ連合議長等の主要ドナー国及びアフリカを中心とする支援対象国の首脳・閣僚及び地域機関の長、WHO等の国際機関の長、ゲイツ・ゲイツ財団共同議長、製薬企業代表、市民社会代表等が参加し、Gaviの次期戦略期間(2026年から2030年)における取組について議論され、また、アフリカにおけるワクチンの製造を支援する「アフリカにおけるワクチン製造アクセラレータ(AVMA)」の立ち上げが発表されました。
- 日本からは赤堀地球規模課題審議官が参加し、日本が重視するユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)達成におけるGaviの取組の重要性、これまで日本政府が実施してきたアフリカにおける医療品・医薬品製造、保健医療関連施設の整備支援について紹介しつつ、日本政府としてもAVMAを支援する、Gaviの次期戦略が真に成果を上げるものとなるようGaviと共に取り組む、日本のワクチンやイノベーションが貢献することなどを期待する旨を表明しました。
(参考1)Gaviワクチンアライアンス
Gaviは、低所得国の予防接種率を向上させることにより、子供たちの命と人々の健康を守ることを目的として2000年に設立された官民パートナーシップ。世界の73か国を対象に、ワクチン導入・普及、保健システム強化、ワクチンの市場形成等を実施している。
(参考2)アフリカにおけるワクチン製造アクセラレータ(African Vaccine Manufacturing Accelerator (AVMA))
Gaviによるアフリカにおける持続可能なワクチン製造基盤の確立及びワクチン供給の強靱性の向上を目的とした支援事業。一定の基準を満たしたワクチン製造業者に資金を提供し、ワクチンの製造能力強化を推進する仕組み。2024年から10年間で最大10億ドルの支援を行う。
(参考3)ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)
すべての人が、効果的で良質な保健医療サービスを、負担可能な費用で受けられること。