欧州連合(EU)
第7回日EU開発政策対話の開催
令和3年2月8日
- 2月5日、第7回日EU開発政策対話がオンライン形式で開催されました。
- この対話には、日本側から植野篤志外務省国際協力局長及び小野啓一地球規模課題審議官、EU側からコーエン・ドゥーンス欧州委員会国際協力総局長及びマウロ・ペトリチオーネ気候変動総局長等が出席しました。
- 双方は、開発政策に関する諸課題(新興ドナー、アジア及びアフリカにおける支援を含む)及びグローバルな課題(ワクチンの公平なアクセスを含む新型コロナ対応、気候変動問題、環境等)について意見交換を行い、今後とも連結性を重視しつつ、様々な課題について協力していくことで一致しました。また、現下のミャンマー情勢について意見交換し、懸念を共有しました。
- また、この機会に「日EU開発協力:日本(外務省)とEU(国際協力総局)の作成によるファクトシート(仮訳(PDF)
/英文(PDF)
)」を作成しました。このファクトシートは、持続可能な連結性及び質の高いインフラに関して日本とEUがそれぞれに実施する協力の間での相乗効果と補完性を示す具体例を掲げています。
- 次回の日EU開発政策対話については、適当な時期にブリュッセルで開催することで一致しました。