外務副大臣・外務大臣政務官

平成27年10月2日
中根外務大臣政務官による挨拶
感謝状の授与
懇談会に出席の来賓国会議員ご挨拶
懇談会の様子
  1. 9月30日(水曜日),帰国JICAボランティアに対する外務大臣感謝状授与式及び懇談会がJICA市ヶ谷ビルにおいて執り行われ,中根外務大臣政務官より帰国ボランティア一人一人全員に直接感謝状が授与されました。
  2. 授与式及び懇談会には,今回の感謝状授与対象者である青年海外協力隊員,シニア海外ボランティア計74名のほか,「日本の国際協力~特に青年海外協力隊の活動~を支援する国会議員の会」(JICA議連)の横路孝弘衆議院議員,髙木義明衆議院議員,三原朝彦衆議院議員,谷公一衆議院議員,左藤章衆議院議員,越智隆雄衆議院議員,三ツ林裕巳衆議院議員,野間健衆議院議員,松下新平参議院議員のほか,江田五月参議院議員,伊藤信太郎衆議院議員,尾辻秀久参議院議員,小田原潔衆議院議員,江島潔参議院議員,外務省からは中根政務官など,全体で約100名が参加しました。
  3. 授与式冒頭では,中根政務官が開発途上国を訪問した際の青年海外協力隊員の活動の様子や,現地の人々からの感謝の声にふれながら,JICAボランティアが現地の人々と労働と生活を一緒にしながら活動していることに対してねぎらいの言葉を述べました。また,そうした現地の人々からの感謝や友情を心にとめ,JICAボランティア事業で得られた経験を積極的に社会に還元してほしいと今後の期待を述べました。これに対し,帰国JICAボランティア代表からは,日本政府やJICAに対する感謝が述べられ,2年間の活動を通じて得たものを今後の糧として,日本や国際社会に還元していきたいとの決意が述べられました。
  4. 続いて行われた懇談会においては,JICA議連名誉会長の髙木義明衆議院議員によるご挨拶,企業関係者によるご挨拶,横路孝弘衆議院議員による乾杯のご発声が行われました。懇談会の中で,帰国JICAボランティア代表としてマラウイに派遣されたコミュニティ開発の隊員及びタイに派遣された日本語教育の隊員から活動報告が行われ,派遣当初は上手くいかなかった現地での活動が,地道な活動によって現地の人々の協力を得られるようになっていく様子などが述べられました。また,帰国ボランティアの今後の進路等についての報告・意見交換がなされ,JICAボランティア事業についての認識が深まるとともに,途上国経験を活かした帰国JICAボランティアの今後の社会での活躍が期待される内容となりました。

外務副大臣・外務大臣政務官へ戻る