気候変動

令和7年3月7日
JAPAN CLIMATE CHALLENGE LAB 2025 SAVE THE OMATSURIのイメージバナー

 外務省は2025年3月9日(日曜日)に「JAPAN CLIMATE CHALLENGE LAB 2025 SAVE THE OMATSURI」をオンライン形式で開催します。日本をはじめ世界中のローカルコミュニティにおいて文化アイコンともいえる「お祭り」をテーマに、わかりやすさと知る楽しさをもって、直面する気候変動問題の理解を深めることを目的としています。気候変動の専門家、お祭りの運営団体・企業に登壇いただき、パネルディスカッション等を行う予定です。また、在ザンビア大使館の外務省職員もVTR出演し、現地ならではの気候変動の影響やお祭りについてお話しする予定です。

概要

(注)2025年3月7日(金曜日)現在の情報となります

開催日時:
2025年3月9日(日曜日) 開始15時00分 終了 16時30分(予定)
開催形式:
オンライン配信(YouTube別ウィンドウで開く及びInstagram別ウィンドウで開くでライブ配信を実施)
(注)イベントについての最新情報は、イベント公式X(旧Twitter)アカウント別ウィンドウで開くで順次発表していきます。
内容:
企業が取り組んでいる事例を通した、祭りと気候変動について考えるパネルディスカッション等
MC
ひまひま 氏
タレント/動画クリエイター
パネリスト
江守 正多 氏
東京大学 未来ビジョン研究センター教授
加藤 優子 氏
株式会社オマツリジャパン代表取締役
中島 悠 氏
株式会社グリーンアップル代表取締役
大草 真紀 氏
在ザンビア大使館一等書記官
北岡 和花 氏
外務省国際協力局気候変動課事務官
ゲスト
本望 あやか 氏
タレント

 本イベントは、令和6年度「アジア・大洋州における気候変動と脆弱性に関する国際会議」として開催するものです。


気候変動へ戻る