外務副大臣・外務大臣政務官

(平成30年2月23日~3月1日)

平成30年3月1日

 堀井巌外務大臣政務官は,2月23日から3月1日まで,英国,ブラジル連邦共和国,ペルー共和国及びニカラグア共和国を訪問し,政府要人等との会談,ジャパン・ハウス等の関係施設の視察,草の根無償案件の供与式出席等を行ったところ,概要は以下のとおりです。

1 英国(ロンドン:23日)

(写真1)英国(ロンドン:23日)の様子
(写真2)ジャパン・ハウス予定地の様子

 堀井巌政務官はロンドンに本年開館が予定されているジャパン・ハウス予定地を視察すると共に,ジャパン・ハウス事務局のマイケル・フーリハン館長及びサイモン・ライト企画局長と面会し,開館に向けた準備状況や事業計画の進行状況について意見交換を行いました。

2 ブラジル(サンパウロ:24日)

(1)ジャパン・ハウス サンパウロ視察

(写真3)ブラジル(サンパウロ:24日)の様子

 堀井巌政務官は,昨年開館したブラジルにおける日本の対外発信拠点ジャパン・ハウスサンパウロを訪問し,昨年5月の一般公開から約65万人が来館し,サンパウロの新たな名所となっている同施設の現状を視察しました。また,同施設関係者との間で,ジャパン・ハウスサンパウロの更なる活用法や持続的な運営等について意見交換しました。

(2)有識者との意見交換会

 堀井巌政務官は,現地有識者(連邦下院議員,現地シンクタンク代表,メディア関係者等)と日伯関係のさらなる強化に向けた協力のあり方や,最近の東アジア情勢について意見交換を行いました。

(3)開拓先没者慰霊碑献花・日本館・移民史料館視察

(写真4)開拓先没者慰霊碑献花・日本館・移民史料館視察の様子

 堀井巌政務官は,開拓先没者慰霊碑を参拝,献花し,日伯友好の礎となった先没移住者への敬意と感謝を表明しました。また,ブラジルの伝統的日本文化施設である日本館を視察するとともに,移民史料館視察を通じて,ブラジル社会における日系社会の歴史・足跡,今日の日系社会の重要性を確認しました。

(4)日系団体代表との意見交換

(写真5)日系団体代表との意見交換

 堀井巌政務官は,サンパウロの日系団体代表と懇談し,本年の日本人ブラジル移住110周年にかかる現地日系社会の取組,日系団体の現状や課題について説明を受けました。堀井巌政務官から,日系団体による日本文化普及活動等への感謝を表明するとともに,110周年の機会に友好関係が一層促進されることを期待する旨述べました。

3 ペルー(リマ:26日)

(1)ペルー政府要人との会談

ア アンダーソン外務省官房長

(写真6)アンダーソン外務省官房長との会談

 堀井巌政務官から,日本人移住120周年を迎える2019年の日ペルー交流年に向けて,様々な分野での二国間交流を深めていきたい旨述べたところ,不在のペルー外相の代理として面会したアンダーソン官房長からは,両国の関係を幅広い分野で強化していきたい旨述べ,双方は二国間関係を一層発展させていくことで一致しました。
 この他,地域情勢及び国際場裡における協力について,意見交換を行いました。

イ バルガス内務副大臣

(写真7)バルガス内務副大臣との会談

 堀井巌政務官より,消防車等供与式について説明し,これらの車両がペルーの災害対策等に貢献することを期待する旨述べました。内務副大臣より,日本による今次消防車等の供与に謝意を表しつつ,日本との関係強化に向け引き続き努力したい旨述べました。

(2)草の根・人間の安全保障無償資金協力 中古消防車等供与式

  • (写真8)草の根・人間の安全保障無償資金協力 中古消防車等供与式
  • (写真9)草の根・人間の安全保障無償資金協力 中古消防車等供与式
  • (写真10)草の根・人間の安全保障無償資金協力 中古消防車等供与式

 堀井巌政務官は,ナンシー・クチンスキー大統領夫人と共に,中古消防車等の供与式に臨みました。供与式出席に先立ち,堀井巌政務官は,今後の消防分野における協力可能性等についてナンシー大統領夫人と個別に意見交換しました。
 堀井巌政務官より,今次供与車輌がペルーの防災対策等に資すること,両国消防団の交流を含め各層で幅広い関係強化が進むことを歓迎したい旨挨拶しました。
 大統領夫人は,今般の日本からの協力に謝意を表すると共に,これらの車輌によって,ペルー国内で災害対策が進展することを期待,今後とも日本からの支援を望む旨述べました。
 また,ペルー消防団幹部からも,今次供与に謝意を表明しつつ,消防車等を活用して防災対策に努めたい旨表明しました。

(3)現地関係者との意見交換

(写真11)ミヤシロ・ペルー日本友好議員連盟会長との意見交換

ア ミヤシロ・ペルー日本友好議員連盟会長

 堀井巌政務官より,幅広い党派及び地域出身の議員が参加しているペルー日本友好議連の活動を統括するミヤシロ会長のリーダーシップに敬意を表しつつ,二国間関係及びペルーにおける日系社会等について意見交換しました。

イ 日系社会関係者との意見交換

(写真12)日系社会関係者との意見交換

 堀井巌政務官は,ホルヘ・クニガミペルー日系人協会会長他同協会幹部と懇談し,日本と日系社会の連携強化等について意見交換しました。また,この機会に日秘劇場及び日本人移住史料館を視察しました。

ウ 日系企業関係者等との意見交換

 ペルーに進出している日本企業関係者とも意見交換を行い,日・ペルー経済関係について意見交換しました。

4 ニカラグア(マナグア:27日)

(写真13)オルテガ大統領との会談

(1)オルテガ大統領との会談

 堀井巌政務官は,オルテガ大統領との会談を行いました。
 堀井巌政務官は,同国におけるニカラグア日本友好の日(2月20日)制定への謝意を表明し,これを機に今後の二国間関係の更なる緊密化への期待と,今後もニカラグアに対する開発協力支援を行っていく意向である旨述べました。また,北朝鮮をはじめとする現在のアジア情勢における日本の立場について理解を求め,意見交換を行いました。
 これに対し,オルテガ大統領からは,日本のこれまでの経済協力等の支援に多大なる感謝の意が示されるとともに,今後さらに二国間関係強化が図られることを希望する旨発言がありました。

(2)ポラス国会議長との会談

(写真14)ポラス国会議長との会談

 堀井巌政務官は,ポラス国会議長との会談を行いました。
 堀井巌政務官は,同国におけるニカラグア日本友好の日(2月20日)制定への謝意を表明し,これを機に今後の二国間関係の更なる緊密化への期待と,今後もニカラグアに対する開発協力支援を行っていく意向である旨述べました。
 これに対し,ポラス国会議長からは,日本のこれまでの経済協力等の支援に多大なる感謝の意が示されるとともに,今後さらに二国間関係強化が図られることを希望する旨発言がありました。

(3)モンカダ外務大臣

(写真15)モンカダ外務大臣との会談

 堀井巌政務官は,モンカダ外務大臣との会談を行いました。
 堀井巌政務官は,今後の二国間関係の更なる緊密化への期待を表明するとともに,日本からの経済・技術協力によるニカラグアの発展に向けた努力を引き続き支援していく旨述べました。また,北朝鮮をはじめとする地域情勢における日本の立場に理解を求め,意見交換を行いました。
 モンカダ外務大臣からは,二国間関係の更なる緊密化のため,引き続き努力していく意向である旨発言がありました。

(4)経済協力案件サイト視察

(写真16)経済協力案件サイト視察の様子
(写真17)経済協力案件サイト視察の様子

 堀井巌政務官は,草の根文化無償資金協力で整備され,JICAボランティアの協力を得て,日本語講座や日本文化教室などが開講されている中米大学の日本文化教室「絆館」を視察しました。

(5)日系企業・JICA関係者との意見交換

 堀井巌政務官は,ニカラグアに進出している日系企業及びJICA関係者と懇談会を開催し,意見交換を行いました。
 堀井巌政務官は,現地で活躍する日本人に対する激励と感謝の意を述べ,二国間関係の更なる強化に向けた期待を表明しました。


外務副大臣・外務大臣政務官へ戻る