国連

G8ドーヴィル・パートナーシップ外相会合
議長総括(骨子)

平成24年9月28日

英語版

  1. 本年のG8議長国である米国は,引き続きドーヴィル・パートナーシップ(DP)が,移行期にある中東・北アフリカの社会に対する国際的支援を動員し,協調するための効果的な手段であることを強調。
  2. DPは,移行期にある中東・北アフリカ諸国,地域のパートナー国,G8諸国及び国際金融機関を共にまとめる重要なフォーラム。
  3. キャンプデービッド首脳宣言において,G8首脳が,DPの下で得られた進展をレビューするために9月に外相会合を開催することを求めたことに基づき,2012年9月28日にニューヨークにおいて本会合を開催。
  4. 我々は,2012年9月の当該地域における暴力事件は,安定と改革に向けた効果的かつ調整された国際的支援の緊急性を改めて浮き彫りにしたことに同意。我々は,外交使節に犠牲者を出した米国に対して同情と団結を表明。我々は,国際秩序の機能の,基盤となる共通の目標及び責任,及び,共通の目標に向けて協働することへの我々のコミットメントを再確認した。これらには,暴力の拒否,寛容及び表現の自由の促進,外交使節を含め,信条,民族あるいはジェンダーによらない全ての人々に対する保護,並びに法の支配及び安全保障を維持すること等が含まれる。また,我々は宗教的・文化的多様性への敬意と理解の重要性を強調。
  5. ドーヴィル・イニシアティブに対し,多国間機関は重要な支援を提供。
  6. EBRD(欧州復興開発銀行)による中東・北アフリカ地域におけるプロジェクトの開始:EBRDは,投資のための「特別基金」を運用することにより,ヨルダン,モロッコ及びチュニジアにおいて健全な民間部門を築くために最大13億ドルの投資が可能となる。エジプトもまた,本基金の受益国となるべく準備中。
  7. 中小企業の発展促進のための協力的な取組:7月18日のローマにおける会合のフォローアップとして,移行期にある関係国は,OECD,EBRDと協力し,中小企業の規制環境改善に向けた短期的政策に関する国毎のコンセプト・ノートを策定。加えて,経済・社会開発のためのアラブ基金による12億ドルの域内中小企業向け基金がクウェート及びサウジアラビアを主なドナーとして運用されている。
  8. 移行基金:DPは,既存の二国間の支援の枠組みを補完すべく,移行国の公的機関の強化,移行国主導の改革を進める能力の構築に向けた技術支援のために無償資金を提供する新たな基金を立ち上げた。我々はこのプロセスの前進を期待し,議長は2億5千万ドルを目標に同基金への更なる貢献を奨励する
  9. 財産回復に関するアラブ・フォーラム:今月ドーハにて立ち上がった本フォーラムは,失われた財産の回復を容易にするための専門家のネットワークを提供。カナダ,フランス,ドイツ,イタリア,日本,英国及び米国は,各国の財産回復制度に関するガイドをアラブ諸国向けに策定し,それらは全てアラビア語で入手可能。米国は,財産回復イニシアティブに向けて100万ドルを供与。
  10. ガバナンス・リーダーシップ・トレーニング:パートナー国は,移行国の立法当局,司法当局,市町村及び地方自治体並びに労働組合の職員を含む指導者のための専門的な交流の実施を計画中。
  11. オープン・ガバメント・パートナーシップへの参加:透明性の向上,市民のエンパワーメント,汚職との闘い,及びガバナンス向上のための新たな技術の利用に向けて,参加国からの具体的なコミットメントを確保するために,移行国は,オープン・ガバメント・パートナーシップ参加に取り組んでいる。ヨルダンは同パートナーシップに既に参加しており,チュニジアは参加を約束し,モロッコは参加のための準備を行っているところである。リビアも同様に,同パートナーシップの実施に向けた戦略の策定を確約している。
  12. 経済ガバナンスに関するボランティア専門家の派遣:DPは,公的資源が汚職から保護され,脱税を減少させるための,公的財政管理,税務管理,及び公的調達の向上に向けた支援を政府当局に提供するため,新たな金融サービス諮問機関を設置する。
  13. グッド・ガバナンス及び腐敗対策改革の促進:UNDPは,オープン・ガバナンス及び腐敗対策に関する行動計画に従い,腐敗対策の改革を実施するための好例を共有し,キャパシティを構築するための地域プログラムを増加する。
  14. 効果的・効率的なドナー協調:我々は,移行国への支援に関する協調を強化する利益を協調する。
  15. 説明責任:我々はDPの下でのコミットメントに対する共有された説明責任の重要性を強調する。
  16. 2013年に向けての優先事項:ヘーグ英外相は,2013年のG8議長国として,DPが英政府の優先事項であり,「開かれた経済,包摂的成長」をテーマに,地域の投資の活性化,中小企業の設立及び成長への支援,労働力への女性の参加の慫慂,財産回復に関する協力強化を実現することを表明。また,G8諸国は移行基金の発展,EBRDの地域へのマンデートの拡大,国際交流,教育・訓練,地域統合,オープン・ガバナンスに関する取り組みも更に進めていく。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る