国連

デスコト第63回国連総会議長の訪日(概要と評価)

平成21年8月11日

  • 8月3日から9日まで、デスコト第63回国連総会議長は外務省賓客として訪日し、中曽根外務大臣との会談等を行った他、広島と長崎の平和記念(祈念)式典、長崎での平和市長会議総会に出席し、献花・挨拶やスピーチを行った。
  • 16年振りとなる国連総会議長の広島・長崎式典出席や各種行事を通じて、核軍縮・不拡散における日本の役割に対する評価と期待が広く内外に発信された。また、我が国が国連総会で外交を展開するための基盤を一層強化することができた。

1.概要

(1)政府関係者との会談等

(2)広島での行事出席

(3)長崎での行事出席

(4)その他

2.評価

(1)核軍縮・不拡散における日本の役割への評価と期待の発信

(2)国連総会における日本外交の基盤強化

【参考】デスコト第63回国連総会議長の訪日日程

8月3日
成田着
ニカラグア文化センター訪問
西川ニカラグア名誉領事主催夕食会
8月4日
中曽根外務大臣との会談
上智大学訪問
別所外務省総合外交政策局長主催夕食会
8月5日
(広島に移動)
8月6日
広島平和記念式典出席
被爆体験証言聴取
記者会見
8月7日
平和記念資料館視察
(長崎に移動)
8月8日
平和市長会議総会開会式出席
原爆落下中心地献花
原爆資料館視察
記者会見
8月9日
長崎平和祈念式典出席
福岡経由成田発
このページのトップへ戻る
前のページへ戻る | 目次へ戻る