ODAとは? ODA予算・実績

国別援助実績
1990年までの実績
ニジェール


3.政府開発援助実績

(3) 年度別・形態別実績

 76年度から90年度までの有償資金協力及び無償資金協力実績

(単位:億円)

年度 有償資金協力 無償資金協力
90年度
までの
累計

32.00億円

運輸セクター計画 (87年度:32.00)

273.22億円

(内訳は注3)

 

 (注)3.76年度から90年度までの無償資金協力実績

(単位:億円)

年度 無償資金協力
76

3.80億円

輸送力拡充緊急計画 (3.80)

77

5.00億円

輸送力拡充緊急計画 (5.00)

78

6.00億円

道路整備計画 (6.00)

80

5.00億円

輸送力増強計画 (5.00)

81

25.50億円

ニアメ第二発電所拡張計画 (16.00)
医療施設拡充計画 (5.00)
食糧援助 (4.50)

82

18.45億円

地下水開発計画 (10.00)
栄養改善計画 (2.00)
食糧援助 (4.38)
食糧増産援助 (2.00)
災害緊急援助(避難民救済) (3万ドル=0.07)

83

16.80億円

道路整備計画 (4.50)
アイール鉱山学校機能強化計画 (2.50)
栄養改善計画 (1.50)
食糧援助 (6.30)
食糧増産援助 (2.00)

84

22.20億円

医療施設整備計画 (5.00)
栄養改善計画 (2.00)
地下水開発計画 (6.50)
食糧公社輸送力増強計画 (2.50)
食糧援助 (3.20)
食糧増産援助 (2.00)
災害緊急援助(旱魃被害)(UNICEF経由) (1.00)

85

27.66億円

農業水利機材整備計画 (8.00)
栄養改善計画 (2.00)
食糧公社輸送力増強計画 (4.00)
ニアメ市道路整備・衛生改善計画 (5.50)
食糧援助 (5.00)
食糧増産援助 (3.00)
災害緊急援助(旱魃被害)(UNICEF経由) (0.16)

86

29.49億円

地方農村穀物倉庫建設計画 (8.40)
栄養改善計画 (3.00)
首都圏輸送力増強計画 (6.60)
食糧援助 (4.00)
食糧増産援助 (6.00)
青年の家に対する視聴覚機材 (0.39)
災害緊急援助(旱魃被害)(UNICEF経由) (0.10)
災害緊急援助(旱魃被害)(UNICEF経由) (1.00)

87

34.41億円

村落給水計画(1/2期) (6.91)
栄養改善計画 (3.00)
ノンプロジェクト援助 (15.00)
食糧援助 (3.50)
食糧増産援助 (6.00)

88

21.12億円

村落給水計画(2/2期) (2.24)
道路整備計画 (5.28)
母子栄養改善計画 (3.00)
食糧援助 (2.50)
食糧増産援助 (7.50)
食糧増産援助(バッタ被害)(FAO経由) (0.60)

89

34.49億円

医療機材整備計画 (5.10)
穀物倉庫建設計画 (8.82)
ノンプロジェクト援助 (15.00)
食糧増産援助 (5.50)
債務救済 (0.07)

90

23.30億円

農業水利整備公社機材整備工場建設計画 (9.79)
ウアラム農村復興計画(1/3期) (3.65)
地下水開発計画(1/2期) (4.22)
食糧援助 (1.00)
食糧増産援助 (4.50)
債務救済 (0.10)
草の根無償(2件) (0.04)


このページのトップへ戻る
前のページへ戻る次のページへ進む目次へ戻る