ODAとは? ODA予算・実績

国別援助実績
1990年までの実績
パキスタン


3.政府開発援助実績

(1)  年度別・形態別実績

 61年度から90年度までの有償資金協力及び無償資金協力実績

(単位:億円)

年度 有償資金協力 無償資金協力
61

72.00億円

第1次円借款(プラント設備、機械) (72.00)

なし

62

90.00億円

第2次円借款(プラント設備、機械) (90.00)

なし

63

108.00億円

第3次円借款(プラント設備、機械) (108.00)

なし

64

108.00億円

第4次円借款(プラント設備、機械) (108.00)

なし

66

216.00億円

第5次円借款 (108.00)
 (特殊鋼工場計画、肥料、農薬等)
第6次円借款 (108.00)
 (セメント工場計画、機械及び設備、肥料等)

なし

67

108.00億円

第7次円借款 (108.00)
 (肥料工場計画、機械及び設備、肥料等)

なし

68

108.00億円

第8次円借款 (108.00)
 (肥料工場計画、機械及び設備、肥料等)

なし

69

108.00億円

第9次円借款 (108.00)
 (肥料工場計画、機械及び設備、殺虫剤等)

なし

70

なし

2.52億円

食糧援助 (2.52)

72

211.87億円

債務繰延べ (116.09)
商品借款 (13.25)
第10次円借款(化学製品、鉄鋼等) (82.53)

なし

73

63.78億円

債務繰延べ (63.78)

1.00億円

災害緊急援助(洪水被害:日赤経由) (1.00)

74

62.00億円

第11次円借款(鉄鋼、肥料、医薬品等) (62.00)

0.50億円

災害緊急援助(地震被害:日赤経由) (0.50)

75

221.23億円

第12次円借款(鉄鋼、肥料、化学品等) (70.00)
債務繰延べ (63.71)
債務繰延べ (87.52)

なし

76

331.53億円

商品借款 (70.00)
債務繰延べ (76.53)
セメント工場建設 (105.00)
商品借款 (80.00)

10.00億円

イスラマバード中央電気通信研究所施設建設計画 (10.00)

77

 212.41億円

電子交換機設置 (19.00)
債務繰延べ (53.41)
ガスタービン発電所 (65.00)
商品借款 (75.00)

18.00億円

イスラマバード中央電気通信研究所施設建設計画 (12.00)
食糧増産援助 (6.00)

78

 330.00億円

商品借款 (110.00)
農地開発 (40.00)
海運増強 (180.00)

44.53億円

社会環境整備計画 (15.00)
食糧増産援助 (10.00)
食糧増産援助 (5.00)
債務救済 (7.53)
社会環境整備計画 (7.00)

79

 100.00億円

商品借款 (76.00)
コトリ発電所拡張計画 (24.00)

49.88億円

都市部マラリア撲滅計画 (6.00)
食糧増産援助 (19.00)
社会環境整備 (4.00)
沿岸漁業開発計画 (4.00)
輸送力増強計画 (6.00)
災害緊急援助(アフガン難民救済) (3.50)
債務救済 (7.38)

80

 210.00億円

商品借款 (120.00)
鉄道輸送力増強計画 (90.00)

88.61億円

道路改築用機材整備計画 (35.00)
食糧増産援助 (25.00)
車輛維持修繕センター機械整備計画 (6.00)
都市部マラリア撲滅計画 (6.00)
シンド州病院医療機材整備計画 (6.00)
債務救済 (7.61)
災害緊急援助(アフガン難民救済) (3.00)

81

391.61億円

海洋調査・開発計画 (30.00)
商品借款 (53.21)
債務繰延べ (47.23)
商品借款 (99.00)
沿岸部マイクロウェーブ計画 (19.00)
クウェッタ発電所計画 (20.00)
送電線昇圧計画 (122.00)
商品借款 (1.17)

82.45億円

都市部マラリア撲滅計画 (5.00)
センター・オブ・エクセレンスの機材整備計画 (10.00)
輸送力増強計画 (10.00)
サラナン地区生活用水供給計画 (3.50)
債務救済 (3.45)
バロチスタン州道路整備計画 (20.00)
国立衛生研究所機材整備計画 (3.50)
食糧増産援助 (27.00)

82

 280.00億円

第20次円借款 (280.00)
 商品借款 (102.00)
 ディーゼル機関車製造計画 (97.60)
 イスラマバード衛星地上局及び第2国際交換局建設計画 (48.40)
 マイクロウェーブ網建設計画 (32.00)

90.43億円

食糧増産援助 (28.00)
辺境地域道路整備計画 (20.00)
イスラマバード小児病院建設計画 (18.00)
ダリアカーン~デライスマイルカーン橋梁建設計画 (11.50)
都市部マラリア撲滅計画 (5.00)
サラナン地区生活用水供給計画 (0.70)
日本語LL機材 (0.30)
債務救済 (6.93)

83

300.36億円

第21次円借款 (300.36)
 商品借款 (83.00)
 ジャムショロ火力発電所建設計画(第1期) (217.36)

91.15億円

食糧増産援助 (29.00)
イスラマバード小児病院建設計画 (25.00)
農業市場間道路建設整備計画 (20.00)
地下水開発計画 (8.00)
地方エネルギー開発計画 (2.40)
文化財保存機材2件 (0.98)
債務救済 (5.77)

84

なし

94.04億円

建設機械技術訓練センター建設計画 (29.70)
食糧増産援助 (29.00)
看護婦・医療技術者養成学校建設(1/2期) (15.90)
地下水開発計画 (13.30)
文化財保存機材 (0.50)
モヘンジョダロ遺跡修復保存機材 (0.50)
債務救済 (5.14)

85

322.77億円

第22次円借款 (322.77)
 商品借款 (85.00)
 鉄道輸送力増強計画 (148.00)
 ジャムショロ火力発電所建設計画(第2期) (89.77)

90.52億円

看護婦・医療技術者養成学校建設計画(2/2期) (9.20)
パンジャブ医大機材整備計画 (16.70)
地下水開発計画 (9.37)
食糧増産援助 (29.00)
債務救済 (4.64)
カイデアザム大学機材整備計画 (13.40)
国立循環器疾病研究所整備計画 (7.80)
民族文化遺産研究所・視聴覚機材 (0.41)

86

なし

84.56億円

高電圧・短絡試験研究所建設計画(D/D) (1.06)
カラチ大学化学研究所整備計画 (12.38)
食糧増産援助 (27.00)
債務救済 (4.32)
メヘラン工科大学教育機材整備計画(1/2期) (12.82)
辺境地域社会基盤整備計画 (13.46)
船員養成学校機材整備計画(1/2期) (5.10)
シンド州乾燥地域移動医療車輛整備計画 (8.42)

87

340.84億円

第23次円借款 (340.84)
 ビン・カシム火力発電所計画 (153.00)
 テレックス回線増設計画 (19.84)
 港湾浚渫船計画 (43.33)
 パットフィーダー水路拡張計画 (15.51)
 商品借款 (110.00)

91.99億円

高電圧・短絡試験研究所建設計画(国債1/3期) (9.72)
船員養成学校機材整備計画(2/2期) (11.20)
メヘラン工科大学教育機材整備(2/2期) (8.81)
クズダール工科大学教育機材整備(1/2期) (6.49)
債務救済 (4.08)
ナシラバード農業開発計画(1/2期) (3.96)
地下水開発計画 (22.73)
食糧増産援助 (25.00)

88

1,004.23億円

第24次円借款 (396.26)
 農村電化計画 (207.38)
 パニス・ディーゼル発電計画 (65.85)
 500KVムルタン及びグドゥ両変電所増設計画 (33.03)
 商品借款 (90.00)
緊急商品借款(小麦援助) (105.00)
第25次円借款 (502.97)
 首都圏給水計画(カンプールI) (125.18)
 首都圏給水計画(シムリ) (57.50)
 200KVグドゥ~シビ~クウェッタ間第2送電線建設計画 (49.15)
 インダス・ハイウェイ計画 (85.16)
 ダウドケル肥料工場近代化計画 (185.98)

108.73億円

高電圧・短絡試験研究所建設計画(国債2/3期) (22.09)
クズダール工科大学教育機材整備(2/2期) (3.57)
ナシラバード農業開発計画(2/2期) (16.68)
食糧増産援助 (18.50)
災害緊急援助(飢餓救済:WFP経由) (10.00)
災害緊急援助(アフガン難民救済) (2.38)
食糧援助 (10.00)
債務救済 (3.83)
スポーツボードに対するスポーツ機材 (0.47)
第2次辺境地域社会基盤整備計画 (15.21)
羅災地復興計画 (6.00)

89

193.00億円

金融セクター調整計画 (193.00)

95.51億円

高電圧・短絡試験研究所建設計画(国債3/3期) (7.94)
イスラマバード農村総合開発計画(1/2期) (18.58)
気象観測網整備計画 (7.99)
パンジャブ州地域医療整備計画 (7.70)
89教育テレビチャンネル設立計画(1/2期) (16.43)
地質科学研究所設立計画(1/2期) (4.95)
医療品検査機材整備計画 (4.36)
地下水開発計画 (5.50)
債務救済(2件) (3.53)
食糧増産援助 (18.00)
国立公文書館に対する古文書修復・保存機材 (0.42)
草の根無償(2件) (0.11)

90

416.33億円 

第26次円借款 (416.33)
 電気通信網拡充計画 (208.55)
 インダス・ハイウェイ計画(II) (207.78)

75.41億円

教育テレビチャンネル設立計画(2/2期) (17.83)
地質科学研究所設立計画(2/2期) (9.38)
イスラマバード農村総合開発計画(2/2期) (12.54)
工業技術院ラホール研究所機材整備計画 (11.87)
地下水開発計画(1/2期) (5.01)
債務救済 (3.24)
食糧増産援助 (15.00)
ラホール博物館に対する文化財保存・修復機材 (0.29)
災害緊急援助(地震被害:日赤経由) (0.15)
草の根無償(2件) (0.10)



このページのトップへ戻る
前のページへ戻る次のページへ進む目次へ戻る