
| No. | 国名 | 件名 | 援助形態 | 評価形態 | 評価者 |
|---|---|---|---|---|---|
| アジア地域 | |||||
| 1 | インドネシア | ジャボタベック圏鉄道近代化事業(VI) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 2 | 商船大学教育資機材事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 3 | ディーゼル車両リハビリ事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 4 | ディーゼルリハビリ活性化事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 5 | 東部インドネシア海運振興セクターローン(II) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 6 | 東部ジャワ~バリ島フェリーターミナル緊急整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 7 | 道路維持整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 8 | 道路網修復事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 9 | 沿岸無線整備事業(3) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 10 | 海上捜索救難通信網建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 11 | ラジオ・テレビ放送施設改善事業(第2期) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 12 | アチェ河緊急河川改修事業 Stage II phase 1 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 13 | アチェ灌漑事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 14 | アンチョール排水施設整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 15 | クルド火山緊急砂防事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 16 | ジェネベラン川緊急治水事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 17 | スラバヤ河川改修事業(II-1) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 18 | 西ジャカルタ洪水制御事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 19 | パマラヤン-チウジュン灌漑施設修復事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 20 | ビラ灌漑事業(I)(II) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 21 | ブランタス川中流域改修事業(II) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 22 | ワイジェパラ灌漑修復事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 23 | ワイチュルップ灌漑事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 24 | ワイラレム灌漑事業(IV) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 25 | AJDFカテゴリーB/小企業育成・公害防止機器設置支援事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 26 | 科学技術振興プログラム | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 27 | 環境研究センター拡充事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 28 | 高等人材開発事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 29 | ジャカルタ市地理情報システム開発事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 30 | ジャカルタ上水道配水管網整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 31 | 地方インフラ整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 32 | バンドン工科大学整備事業(1) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 33 | 韓国 | 蔚山市都市開発事業(鉄道部門) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 34 | 栄山江III-1地区防潮堤事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 35 | 総合海洋調査船建造事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 36 | タイ | 環境保護促進計画 | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | 株式会社三菱総合研究所 佐々木俊治氏・林欣吾氏・高木健氏 |
| 37 | 大規模湖沼漁業開発事業 | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | アイ・シー・ネット株式会社 松本 彰氏・井田 光泰氏 | |
| 38 | 小規模灌漑事業(4)~(6) | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | アイ・シー・ネット株式会社 松本 彰氏・井田 光泰氏 | |
| 39 | 国鉄輸送力増強事業(2) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 40 | ハイウェイ・セクタープロジェクト(II) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 41 | バンコク~チョンブリ道路建設事業(1) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 42 | バンコク東部外環状道路建設事業(I) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 43 | バンコク東部外環状道路建設事業(II) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 44 | 地方公共長距離電話網拡充事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 45 | BAACロ-ン(X) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 46 | AJDF カテゴリーB (クルンタイ銀行、タイ産業金融公社) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 47 | 中国 | 四都市上水道整備事業(1)(2) | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | 株式会社エヌジェーエス・コンサルタンツ 堀 健二氏、 監査法人 太田昭和センチュリー 宮川 朋弘氏 |
| 48 | 三都市上水道整備事業(天津、合肥、鞍山) | 有償資金協力 | |||
| 49 | 三都市上水道整備事業(厦門・重慶・昆明) | 有償資金協力 | |||
| 50 | 北京十三陵揚水発電所建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 51 | 秦皇島港石炭バース第4期建設事業(1)(2) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 52 | 南寧~昆明鉄道建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 53 | 連雲港墟溝港区第一期建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 54 | フィリピン | メトロマニラ都市道路整備事業 | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | 第三者評価委員会 (東京大学大学院教授 家田仁氏、熊本大学教授 溝上章志氏、東京大学大学院助教授 城所哲夫氏) |
| 55 | メトロマニラ立体交差施設建設事業(I) | 有償資金協力 | |||
| 56 | メトロマニラ立体交差施設建設事業(II) | 有償資金協力 | |||
| 57 | メトロマニラ道路舗装改良事業 | 有償資金協力 | |||
| 58 | メトロマニラ交通制御事業 | 有償資金協力 | |||
| 59 | メトロマニラRー10関連道路建設事業 | 有償資金協力 | |||
| 60 | メトロマニラ環状3号線道路建設事業 | 有償資金協力 | |||
| 61 | メトロマニラ環状5号線・放射4号線道路建設事業 | 有償資金協力 | |||
| 62 | メトロマニラ交通制御事業(III) | 有償資金協力 | |||
| 63 | メトロマニラLRT1号線増強事業 | 有償資金協力 | |||
| 64 | 国鉄車両検修基地建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 65 | 国鉄通勤南線活性化事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 66 | 道路防災・補修事業(日比友好道路、ナギリアン道路) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 67 | 小規模貯水池開発事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 68 | パシッグ河洪水予警報システム事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 69 | マニラ地区洪水制御排水事業(II) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 70 | 気象通信網整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 71 | メトロセブ開発事業(II) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 72 | マレーシア | クアラルンプール新国際空港建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 73 | マラヤ国鉄整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 74 | AJDF カテゴリーB (農業銀行) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 75 | AJDF カテゴリ-B (開発銀行) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 76 | AJDF カテゴリ-B (工業開発銀行) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 77 | AJDF カテゴリ-B (興業銀行) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 78 | ミャンマー | 南ナウィン灌漑事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 79 | インド | アラバリ山地植林事業 | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | 広島大学大学院教授 山下彰一氏、広島大学大学院助教授 松岡俊二氏、 日本貿易振興会アジア経済研究所 佐藤寛氏 |
| 80 | ライチュ-ル火力発電所増設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 81 | 観光基盤整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 82 | スリランカ | 大コロンボ圏水辺環境改善事業 | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | 日本福祉大学教授 穂坂光彦氏、同院生 小椋知子氏 |
| 83 | 送電網拡充事業(I)(II) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 84 | 道路維持事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 85 | ミニペ・ナガディーパ灌漑施設修復事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 86 | パキスタン | グドゥ~シビ~クウェッタ220kV第2送電線建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 87 | ビンカシム火力発電所6号機増設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 88 | 機関車製造事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 89 | バングラデシュ | ジャムナ多目的橋建設事業における住民移転評価 | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | Power and Participation Research Centre Hossain Zillur Rahman氏 |
| 中近東地域 | |||||
| 90 | イエメン | アデン市内電話網拡充事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 91 | マフラク・セメント工場建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 92 | トルコ | ゴ-ルデンホ-ン橋補修拡幅事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 93 | モロッコ | 国家農業信用計画 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 94 | ヨルダン | 道路整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| アフリカ地域 | |||||
| 95 | ガーナ | 産業道路修復事業 | 有償資金協力 | テーマ別評価(内部) | JBIC・デンマークDanida・世界銀行・ドイツGTZ・イギリスDFID・ オランダ政府・AfDB・EU及びガーナ政府との合同評価 |
| 96 | クマシ・パガ道路修復事業 | 有償資金協力 | |||
| 97 | 幹線道路セクター投資計画 | 有償資金協力 | |||
| 98 | 幹線道路セクター投資計画(II) | 有償資金協力 | |||
| 99 | アチモタ・アニナム道路整備事業 | 有償資金協力 | |||
| 100 | ケニア | ナクル上下水道整備に係る合同評価 | 有償・無償資金協力・開発調査 | テーマ別評価(第三者) | 滋賀県琵琶湖研究所 中村正久氏、同研究所 辻村茂男氏、 財団法人山階鳥類研究所 柿澤亮三氏、JBIC、JICA |
| 101 | ケニア放送公社近代化事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 102 | タナ川デルタ灌漑事業(I) | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 103 | セメント工場リハビリ事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC | |
| 104 | ジンバブエ | 通信施設整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 105 | ボツワナ | カラハリ横断道路建設事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 中米地域 | |||||
| 106 | ウルグアイ | 地域開発事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 107 | グアテマラ | 首都圏ディジタル電話網拡充事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 108 | パラグアイ | 道路整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 109 | ホンジュラス | 全国道路網整備事業 | 有償資金協力 | プロジェクト評価(内部) | JBIC |
| 110 | メキシコ | メキシコ市大気汚染対策関連事業 | 有償資金協力 | テーマ別評価(第三者) | 株式会社三菱総合研究所 佐々木俊治氏・林欣吾氏・高木健氏 |