
参考資料
2.1999年度ODA評価プロジェクト一覧
(3)JBIC事後評価一覧
No. |
国名 |
件名 |
援助形態 |
評価形態 |
評価者 |
アジア地域 |
1 |
インドネシア |
バリクパパン空港拡張事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
2 |
居住環境改善事業(II) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
3 |
ヴェトナム |
リハビリテーション借款 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(内部) |
JBIC |
4 |
韓国 |
酪農施設改善事業(II) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
5 |
タイ |
マプタプット工業団地建設事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(第三者) |
政策研究大学院大学教授 下村恭民氏 |
6 |
マプタプット工業港建設事業 |
有償資金協力 |
7 |
天然ガス分離プラント建設事業 |
有償資金協力 |
8 |
レムチャバン商業港建設事業 |
有償資金協力 |
9 |
レムチャバン工業団地建設事業 |
有償資金協力 |
10 |
ノンプラライ建設事業 |
有償資金協力 |
11 |
東部臨海地域送水管建設事業 |
有償資金協力 |
12 |
マプタプット~サタヒップ送水管建設事業 |
有償資金協力 |
13 |
ノンコ~レムチャバン送水管建設事業 |
有償資金協力 |
14 |
ノンプラライ~ノンコ送水管建設事業 |
有償資金協力 |
15 |
シラチャ・レムチャバン鉄道建設事業 |
有償資金協力 |
16 |
サタヒップ・マプタプット鉄道建設事業 |
有償資金協力 |
17 |
クロン19・ケンコイ鉄道建設事業 |
有償資金協力 |
18 |
チョンブリ・パタヤ道路建設事業 |
有償資金協力 |
19 |
観光基盤整備事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(第三者) |
財団法人国際観光開発研究センター 篠原正治氏 |
20 |
小規模企業育成計画(I) |
有償資金協力 |
テーマ別評価(内部) |
JBIC |
21 |
小規模企業育成計画(II) |
有償資金協力 |
テーマ別評価(内部) |
JBIC |
22 |
小規模灌漑事業(4)~(6) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
23 |
バンコク上水道整備事業 第4次-(1) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
24 |
プミポン水力発電所 リハビリテーション事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
25 |
地方農村開発信用事業(2) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
26 |
地方農村開発信用事業(3) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
27 |
地方農村開発信用事業(4) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
28 |
地方農村開発信用事業(5) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
29 |
中国 |
観音閣多目的ダム建設事業(I)(II)(III) |
有償資金協力 |
テーマ別評価(内部) |
JBIC |
30 |
石臼港第二期建設事業(I)(II) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
31 |
衡水・商丘間鉄道建設事業(1)~(4) |
有償資金協力 |
テーマ別評価(第三者) |
中国国務院発展研究センター 林家彬氏 |
32 |
黄石長江大橋建設事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(第三者) |
株式会社コーエイ総合研究所 盛信博氏・株式会社アルファテン 桂田俊貞氏 |
33 |
合肥・銅陵道路大橋建設事業(1)(2) |
有償資金協力 |
34 |
重慶長江第二大橋建設事業 |
有償資金協力 |
35 |
武漢長江第二大橋建設事業 |
有償資金協力 |
36 |
福建省ショウ泉鉄道建設事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(内部) |
JBIC |
37 |
北京・瀋陽・ハルピン長距離電話網建設事業(1)(2) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
38 |
フィリピン |
バタンガス港開発事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(第三者) |
アテネオ・デ・マニラ大学教授 エマ・ポリオ氏 |
39 |
アセアン日本開発基金 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(内部) |
JBIC |
40 |
工業・支援産業拡充事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(内部) |
JBIC |
41 |
小規模港湾整備事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
42 |
アセアン日本開発基金 カテゴリーB(フィリピン土地銀行) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
43 |
初等教育事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
44 |
海上安全整備事業(1) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
45 |
マクタン(セブ)国際空港開発事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
46 |
国鉄南線活性化事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
47 |
航空保安施設近代化事業(2) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
48 |
ボホール灌漑事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
南西アジア地域 |
49 |
インド |
ベイスンブリッジ火力発電所建設事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
50 |
スリランカ |
大コロンボ圏電気通信網整備事業(II) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
51 |
パキスタン |
農村電化事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(第三者) |
NRSP(National Rural Support Programme),GBTI(Ghazi Barotha
Taraqiati Idara) |
52 |
ジャムショロ火力発電所建設事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
53 |
バングラデシュ |
バクラバード天然ガス開発事業(II) |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
54 |
チッタゴン苛性ソーダ工場修復事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
55 |
電気通信拡充事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
56 |
エジプト |
アブザーバル変電所建設事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
57 |
ブラジル |
東北伯灌漑事業 |
有償資金協力 |
プロジェクト評価(内部) |
JBIC |
58 |
メキシコ |
モンテレイ上下水道事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(第三者) |
広島大学大学院 国際協力研究科助教授 松岡俊二氏、同院生 河内幾帆氏 |
大洋州地域 |
59 |
パプアニューギニア |
農業振興開発事業 |
有償資金協力 |
テーマ別評価(内部) |
JBIC |
前のページへ