第2節 UHCフォーラム2017の開催

2017年12月、東京で開催された「UHCフォーラム2017」でスピーチを行う安倍総理大臣。(写真提供:内閣広報室)
また、2017年9月の国連総会の際は、UHC推進のためのイベントを主催しました。同イベントで安倍総理大臣は、持続可能な開発目標(SDGs)における国際的な目標と位置づけられたUHCの達成は、保健課題への対応のみならず、人々の生活の基盤形成や格差の是正につながり、SDGsの多くの目標を達成する上で非常に重要な役割を担うとの認識を国際保健分野を牽引するリーダーたちと共有し、UHCの重要性に対する国際的な関心を呼び起こしました。さらに、2017年12月に東京で開催されたUHCフォーラム2017では、UHC推進を加速するために、国際保健分野でのUHC推進のモメンタム強化、政府・ドナー間の連携促進、継続的なモニタリング、国内外の資金動員、イノベーションを進めることが重要であると強調しました。その上で、各国、各機関のUHCの取組を後押しするため、日本は今後29億ドル規模の支援を行うことを表明しました。
日本は、UHC推進のフロントランナーです。「人間の安全保障」、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念達成に向けたUHC推進の取組において、日本が引き続きリーダーシップを示すことにより、積極的平和主義の推進、SDGs達成に具体的に貢献することになります。これらは国際社会での日本のソフトパワー向上にもつながります。