ODA(政府開発援助)

ODA白書2013表紙

2014年版 政府開発援助(ODA)白書

日本の国際協力

巻頭言

本文

本編

第 I 部 ODA60周年-日本のODAの成果とこれからの方向性
第 II 部 2013年度の政府開発援助実績

資料編

第 III 部 資料編

国際協力の現場から(コラム)

匠(たくみ)の技術、世界へ(中小企業コラム)

開発協力トピックス

本書で紹介されている案件リスト

用語集(図版「日本の政府開発援助(ODA)」 を含む)

表紙写真説明

放課後の教室で子どもたちと過ごす、青年海外協力隊員(言語聴覚士)の平井香織(ひらいかおり)さん。平井さんは、マラウイ北部にあるエンバングウェニ特別支援学校で聴力や発音に障害のある生徒への支援を行っている。教師と一緒に授業を進めながら子どもたちの口元の動きを注意深く観察し、一人ひとりの発音の癖を見抜く。そして放課後や休み時間も利用して発音訓練を行うなど、子どもたちの個々の能力に目を向けながら指導を進めている。
(写真:今村健志朗/ JICA)

このページのトップへ戻る
ODA白書等報告書へ戻る