※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:2013年7月19日(金曜日) 14時00分~16時00分
- 場所:外務省 南893国際会議室
- 司会:
(NGO側) 【谷山 博史 特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター 副理事長】
(外務省側)【川口 伊靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官】
1.開会挨拶
【梅田 邦夫 外務省 国際協力局長】
2.協議事項
(1)国連DRR報告書2013とODAにおける災害リスク軽減
【田辺 有輝 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)】
【花尻 卓 外務省 国際協力局 国別開発協力第2課長】
【河原 一貴 外務省 国際協力局 地球規模課題総括課 首席事務官】
【前田 修司 外務省 国際協力局 国別開発協力第1課 首席事務官】
(2)国連安保理決議1325に基づく国別行動計画策定について
【田中 雅子 / 渡辺 美奈 アジア女性資料センター/女たちの戦争と平和人権基金】
【熊谷 直樹 外務省 総合外交政策局 総務課 主任外交政策調整官】
3.質問事項その他
4.報告事項
(1)ODA過去案件レビュー
【遠藤 彰 外務省 国際協力局 事業管理室長】
(2)平成25年度国際協力重点方針について
【今西 靖治 外務省 国際協力局 政策課 首席事務官】
5.閉会挨拶
【加藤 良太 特定非営利活動法人 関西NGO協議会 提言専門委員 / ODA政策協議会コーディネーター】
■ 議事録(PDF:0.5MB)
■ 議事次第・名簿(PDF:0.2MB)
<配付資料>
- 協議事項(1-1) 国連DRR報告書2013とODAにおける災害リスク軽減(PDF:0.1MB)

- 協議事項(1-2) 国連DRR報告書2013とODAにおける災害リスク軽減(PDF:7.6MB)

- 協議事項(2-1) 国連安保理決議1325に基づく国別行動計画策定について(PDF:0.2MB)

- 協議事項(2-2) 国連安保理決議1325に基づく国別行動計画策定について(PDF:0.6MB)

- 協議事項(2-3) 国連安保理決議1325に基づく国別行動計画策定について(PDF:0.4MB)

- 協議事項(2-4) 国連安保理決議1325に基づく国別行動計画策定について(PDF:0.1MB)

- 協議事項(2-5) 国連安保理決議1325に基づく国別行動計画策定について(PDF:0.2MB)

- 報告事項(1) ODA過去案件レビュー(PDF:0.1MB)

- 報告事項(2) 平成25年度国際協力重点方針について(PDF:4.7MB)

Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。