参加希望 ODA出前講座

第38回ODA出前講座 開催報告
~日本女子大学附属中学校~
感想

国際貢献は誰でもできるということを知り、ぜひ何かをやってみたいと思った。
「平和とは何か」との質問に対する「「人間の尊厳」が確保されること」という先生の答えが胸に響いた。
人間の尊厳についての話が一番印象に残った。お互いに認め、理解し合うことは私たち中学生にだってやろうと思えばできることだ。平和への第一歩がこんなに身近だったとは思いもよらず、驚いた。
途上国の苦しみがあるからこそ私たちの豊かな生活が成り立っている。だからこそ途上国の人と同じ目線に立って何らかの形で国際貢献に携わることができたらよいと思った。
このページのトップへ戻る
前のページへ戻る目次へ戻る