参加希望 ODA出前講座

第203回ODA出前講座 開催報告
~JICA関西~ 感想(抜粋)

ODAというと予算面ばかり強調されますが,現在,開発資金の多くが民間から出ているのであればCRSの推進などで外務省がインセンティブを取れるのではないか,それもまたODAではないかと思いました。
ODAという自分の中で漠然としたイメージを抱いていた分野に関する知識を提供していただき,日本の行う対外援助に対し更に関心や見聞を深めたいと感じました。
ODAの概略や歴史についてしっかりと理解できてよかったです。
ODAの仕組みや成り立ち等を丁寧に説明していただき理解しやすかったです。日本の国際社会における現状を知れる良い機会となりました。
ODA,NGO,NPOなどいろいろなものがあり,ややこしく思っていましたが,今日のセミナーを聞いてODAはどういう経緯で始まり,どのような経過を持って今に至るのかが分かり,漠然とですが,イメージが掴めた気がします。
このページのトップへ戻る
前のページへ戻る目次へ戻る