参加希望 ODA出前講座

第159回ODA出前講座 開催報告
~龍谷大学~ 感想(抜粋)

ODAの話をドラえもんのキャラクターで分かりやすく講演して下さり,理解しやすかったです。質問に対する答えも一つ一つ詳しく答えて下さって勉強になりました。ODAのこと以外でも,日本の経済においての状況であったりなど,他の知識も教えてもらいすごく充実した講演でした。こんな機会はなかなかないので,この機会は今後国際協力を学ぶ上で役立てていきたいと思います。
最初は何を言い始めるのだろうと思って聞いていましたが,最後まで聞いてみて,すごく筋の通った分かりやすい説明,プレゼンでした。ODAの未来を見据える大切さがよく分かりました。
ドラえもんに当てはめて説明していたのが面白かったです。のび太JAPANがジャイアンやスネ夫たちの中で級長を目指すための手段としてODAが重要なものであるというのを改めて実感しました。そしてアジアの「隣の国にできるなら俺も…。」という理論も面白かった。韓国の国民性と経済成長の話も興味深くて面白かったです。
ODAはただの善意ではなく,国際社会で優位に立つ為の手段なのだと学びました。海外に駐在した経験からの先生の哲学が面白かったです。
外交の根本,ODAについてとても分かりやすかったです。ODAは,結果や成果がすぐに出るものではないので,その評価や反省をするのが難しいことが分かりました。
このページのトップへ戻る
前のページへ戻る目次へ戻る