◆今まではODAの名前と簡単な活動内容しか知らなかったけど、今回の「出前講座」で日本のODAがどのくらい他国を援助していてどんなことを援助しているのかが、詳しくわかって良かった。 |
|
|
◆人間の安全保障や治安悪化防止等お金だけでは解決できない国際協力を行う上で、ODAは重要な存在であることが理解できた。 |
|
|
◆「世界人口65億人中、先進国人口は12億人」等具体的な数字を挙げて頂いたおかげで、とてもわかりやすかった。外務省の方から直接お話を聞く機会は滅多にないので、貴重な経験になって良かった。 |
|
|
◆ODAについての理解を深めることができた。ODAがなくなったら貧富の差が大きくなる一方だと思う。多国間の協力や、他国の情勢を知ることは自国の為にも重要なので、ODAは必要だと思う。 |
|
|
◆ODAの仕組みがよくわかった。特にODAの目的、日本の得意分野等がわかりやすかった。 |
|
|
◆日本があんなにたくさんの支援を行っていることに驚いた。経費が削減されつつある今、支援は大変だと思うが、日本の支援を必要としている人たちのために工夫を凝らした支援が必要だと強く感じた。 |
|
|