参加希望 ODA出前講座

第235回ODA出前講座 開催報告
~JICA関西~

 2014年4月21日(月曜日),JICA関西に外務省国際協力局政策課の髙橋光男事務官を講師として派遣しました。今回の出前講座では,国際協力に関心のある一般の方25名を対象に「日本のODA(政府開発援助)~アフリカを中心に~」というテーマで講義を行いました。

講義概要:「日本のODA(政府開発援助)~アフリカを中心に~」

  • (写真)講義の様子1
  • (写真)講義の様子2

参加者からの感想(抜粋)

国際協力について興味があるものの,詳しく知識を身に付けていない為,基本から詳しく話して下さったことがとても勉強になりました。アップデートされている情報(TICAD V)等を知る事ができて良かったです。
実際に現地に行ってらした方のお話が聞けて,とてもリアリティーがあって聴くことができました。
今,自分も国際協力を何らかの形でやっていきたいと思っている中で,ODAと自分の関係を考えていきたいと思いました。
ODAについて詳しいことがよく分かりました。ODAを実施している機関やNGOの具体的な例もあり,分かり易かったです。アフリカなどと対等に関わり,現地の人自身が開発することができるように支援する日本の取り組み方は大切だと感じています。
知っているようで実はきちんと理解していなかったODAのことを学ぶ良い機会となりました。
ODAについての基本的な説明だけでなく,実際の事例や安倍政権に変わってからの最近のODAについてもお話が聞けて良かったです。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る