ODAとは? ODA改革

無償資金協力実施適正会議の立ち上げについて

平成14年12月10日
外務省経済協力局

1.無償資金協力の適正な実施と透明性の向上を図るため、外務省経済協力局長の下、金融、開発経済、法律、会計の専門家、NGOの方からなる「無償資金協力実施適正会議」を開催する。
2.閣議への付議、入札の実施及び案件の具体的実施等のそれぞれの段階について、無償資金協力の適正な実施の観点からご議論頂く。
3.会議の概要については、外務省ホームページにおいて公表する。

1.構成メンバー

(座長) にしかわ かずゆき
西川 和行
(財)公会計研究協会会長(元会計検査院事務総長)
  おおの いずみ
大野 泉
政策研究大学院大学教授
おがわ えいじ
小川 英治
一橋大学大学院商学研究科教授 
しきた みのる
敷田 稔
アジア刑政財団理事長(元名古屋高検検事長)
せと あきこ
脊戸 明子

学校法人日本外国語専門学校副校長、
(社)青年海外協力協会(JOCA)理事
ほしの まさこ
星野 昌子
日本NPOセンター代表理事


2.開催頻度、時期

(1) 原則として2ヶ月に1回程度開催(無償資金協力案件とりまとめ閣議前)。

(2) 第1回会議は明年1月に開催予定。
このページのトップへ戻る
前のページへ戻る目次へ戻る