ODAとは? ODA改革

ODA大綱に関する公聴会の開催について

平成15年7月9日


 外務省は、政府開発援助大綱(ODA大綱)の政府案について、国民の皆様から直接御意見を頂くため、新しいODA大綱(案)に関する公聴会を大阪及び東京にて下記の要領にて開催します。



1.大阪における公聴会

(1) 日時
 7月20日(日) 14:00~17:00
(2) 場所
 pia NPO:大会議室(大阪市港区築港2-8-24。約140名。参加随時)
(3) 議事進行
(イ)出席者紹介、挨拶等
(ロ)ODA大綱政府原案に関する説明(10分)
(ハ)ODA総合戦略会議委員によるコメント(5分)
(ニ)ディスカッサントによるコメント及びパネリストによる応答
(ホ)参加者の皆様との意見交換
(4) 出席者
・外務省 須永和男経済協力局調査計画課長
・ODA総合戦略会議 草野厚委員
・司会 有田典代(特活)関西国際交流団体協議会事務局長


2.東京における公聴会

(1) 日時
 7月21日(月) 14:00~17:00
(2) 場所
 日本青年館:国際ホール(東京都新宿区霞岳町15。約140名。参加随時)
(3) 議事進行
(イ)出席者紹介、挨拶等
(ロ)ODA大綱政府原案に関する説明(10分)
(ハ)ODA総合戦略会議委員によるコメント(10分)
(ニ)ディスカッサントによるコメント及びパネリストによる応答
(ホ)参加者の皆様との意見交換
(4) 出席者
・外務省 須永和男経済協力局調査計画課長
・ODA総合戦略会議 荒木光彌委員
・司会 須磨佳津江キャスター


3.NGOからのディスカッサントについて

 公聴会におけるNGOからのディスカッサントは東京公聴会はJANIC、大阪公聴会は関西NGO協議会のホームページにて公募受付をし、そこから選考します。詳しくはそれぞれのHPを参照してください。

東京公聴会ディスカッサント: 国際協力NGOセンター(JANIC)
URL:http://www.janic.org/他のサイトへ
大阪公聴会ディスカッサント: 関西NGO協議会(KNC)
E-mail:knc@ak.wakwak.com
URL:http://park15.wakwak.com/~knc/index.html
このページのトップへ戻る
目次へ戻る