ODAとは? ODAちょっといい話

外国の切手になったODA
第2ボスポラス橋建設計画(トルコ)

 
 第1ボスポラス橋の混雑解消を目的として、日本の円借款(昭和60年度~昭和62年度、総額616.46億円)により、第2ボスポラス橋本体を含む37kmの高速道路が建設されました。また、第1・第2ボスポラス橋の耐震補強工事も日本の円借款により行うことになっており、アジアとヨーロッパを結ぶ架け橋のみならず、日本とトルコとの友好の架け橋となっています。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る