本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
外交政策
>
ODA
国際協力 ODA(政府開発援助)ホームページ
ODAのナビゲーションをスキップ
リンク集
サイトマップ
English
ODAとは?
国別地域別政策・情報
重点政策・分野別政策
広報・資料
参加希望
皆様のご意見
その他
ODAって何?
援助政策
実施体制・援助形態
官民連携
国際協力とNGO
ODA評価
ODA予算・実績
ODA改革
ODAちょっといい話
外国の切手になったODA
プミポン水力発電所リハビリテーション事業・8号機建設事業(タイ)
タイ北部ターク県にあるプミポン水力発電所。既存の発電機の老朽化や電力需要の増加のため、その対策が急がれていました。そこで発電設備能力を高めるため、日本の円借款(平成元年度及び平成3年度、102.79億円)により、既存の1・2号機の修理や揚水式の8号機の増設などを行い、経済発展の基礎となる電力需要に応えています。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る