国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ライダマティタグ尼寺付属小学校建設計画
(HLAING DHAMA THETAGU NUNNERY SCHOOL PROJECT)

(写真)校舎の全景
国名 ミャンマー 事業地地図(PDF)
事業期間 2012年8月1日~2013年1月31日
分野 教育・人づくり
実施団体 特定非営利活動法人
南東アジア交流協会 他のサイトヘ
プロジェクトの概要
 ヤンゴン管区に所在するライダマティタグ尼寺付属小学校では,壁が三方しかなく,屋根が錆びたトタン屋根の木造の建物(面積約56平方メートル),尼寺の本堂(面積約30平方メートル)を利用し,160名を超える貧しい家庭の子どもたちがすし詰め状態で勉学に励んでいる。なお,スペースがないため,受入れ困難な待機児童が約70名存在する。
 本事業は,このような状況を改善するため,鉄筋コンクリートの2階建て,約250名収容可能な校舎を建設する。同時に,衛生的なトイレの建設,机・椅子・黒板も整備する。これにより,児童生徒が安全で快適な環境の中で勉できるようになり,また,待機児童も念願が叶って学校で勉強できるようになる。
プロジェクトの進捗
開始
(写真)北側軒下教室
中間
(写真)トイレ工事開始
完了
(写真)校舎全景
その他特記事項
なし
このページのトップへ戻る
目次へ戻る