![]() |
国名 | ミャンマー | 事業地地図(PDF)![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
事業期間 | 2012年2月1日~2013年1月31日 | ||||
分野 | 教育・人づくり | ||||
実施団体 | 特定非営利活動法人 難民を助ける会![]() |
||||
プロジェクトの概要 | |||||
ミャンマーでは,社会福祉省等の調査によれば,少なくとも120万人を超える障害者がおり,そのうち約30%の者は初等教育を受けておらず,90%強は定収を得る術を有していない。障害者のための職業訓練校は,マッサージ師養成校を除き,申請団体支援の1校(バリアフリー化されていない)のみである。 本事業は,このような状況を踏まえ,この職業訓練校のバリアフリー化,職業訓練コースの強化(受入れ定員の増加,就職により有利なカリキュラムの改善,起業の指導他)を行い,その他,地域の障害者団体自身が障害者の就労・就学を促進するための支援(ビジネススキル研修,起業支援,就学支援等),地域のバリアフリー化の促進支援(スロープの設置,バリアフリータイプのトイレの設置他)等を行う。 |
|||||
プロジェクトの進捗 | |||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
|||
その他特記事項 | |||||
なし |