![]() |
国名 | モンゴル | 事業地地図(PDF)![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
事業期間 | 2011年10月1日~2012年5月31日 | ||||
分野 | 教育・人づくり | ||||
実施団体 | 特定非営利活動法人 All Life Line Net![]() |
||||
プロジェクトの概要 | |||||
モンゴル政府はこれまでの知識偏重の教育を改め「仕事と生活」のための技術と知識を習得する実践的教育を重視することとし,2005年及び2008年の教育改革を経て社会的要請に合った教育の質の向上をめざし初等・中等教育を計12年のシステムに移行しつつある。しかし,市場経済体制下における実践的教育を経験していない教育関係者にとっては多くの課題を抱える状況となっている。これらの課題に対し,国際機関を始めとする多くの国々からプロジェクト支援が寄せられている。このような背景の下,同団体は,モンゴル国立教育大学に対し「ものづくり」を通じた理科教育実験手法を紹介したところ,「ものづくり理科教育講座」の開催を要請され,今までに2回開催した。 本事業では,ものづくり手法を理科教育の現場に活かしながら理科教育の質の改善を支援する。 |
|||||
プロジェクトの進捗 | |||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
|||
その他特記事項 | |||||
なし |