国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

汚水処理支援等による農民の生活環境改善事業(第二期)
(Living environment improvement business of the farmer by the sewage treatment support (second period))

(写真)太湖にアオコが大発生
国名 中国 事業地地図(PDF)
事業期間 2012年6月11日~2013年6月10日
分野 環境
実施団体 特定非営利活動法人
中日文化経済交流協会 他のサイトヘ
プロジェクトの概要
 無錫市では,太湖においてアオコが大発生し,生活用水・工業用水が使用できない状態となるなど環境改善の必要性が高い。本事業では無錫市端楷自然村において,(1)アオコ処理装置,汚泥処理装置,バイオ式生ゴミ処理機,油化装置の設置,(2)設置機材に関する研修や啓蒙活動,環境に対する意識改革教育等のワークショップ及び研修を行うことにより,農民の生活環境改善及び生計向上を図るとともに,将来的に他村でも応用可能なバイオマスタウンモデルの構築を図る。
プロジェクトの進捗
開始
(写真)生ゴミ無分別
中間
(写真)アオコ水撃処理装置実証実験開始
完了:プロジェクトは未完了です
  • 完了報告
  • 事業終了時の様子(写真)
 
その他特記事項
なし

Adobe Acrobat ReaderダウンロードAdobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る