文化の交流
日本研究・国際対話
令和4年11月4日
日本研究
海外での日本研究を支援し、その振興を図ることで、世界各国の人々に日本がより深く理解されることを目指しています。国際交流基金を通じ、海外の日本研究者に対する訪日研究・調査活動の機会提供、各国にて日本研究の中核となる機関への支援(スタッフ拡充助成、客員教授派遣、日本関係図書拡充、会議開催助成等)などを行っています。
国際対話
現在、地球規模で取り組まなければならない問題が山積しています。このような中で、多様な文化が共生していくための方法を探り、国際社会の共通の価値観やルールを確立していくために、二国間や多国間での対話や交流、協力を行っていくことが求められています。外務省では、国際交流基金を通じた他国との協働作業・交流を重視した事業の実施・支援により、様々なレベルでの対話を深め、国際的な課題の解決に向けて人的ネットワークを形成し、世界の発展と安定に向けた日本の知的貢献、知的発信を促進していきます。