外交青書・白書
国際社会及び日本の主な動き

12月

日本関係 国際関係
1 欧州理事会議長にポルトガルのアントニオ・コスタ前首相が就任
欧州委員会委員長にフォン・デア・ライエン前委員長(ドイツ)が再任
3 秋篠宮皇嗣同妃両殿下が外交関係樹立100周年の機会にトルコを御訪問(7日まで)
日・EU外相電話会談
クリステション・スウェーデン首相が訪日(5日まで)
3 日本が提出した核兵器廃絶決議案が国連総会本会議で採択
日本が提出した小型武器非合法取引決議案が国連総会本会議で採択
日本、米国、アルゼンチンが提出した「宇宙空間における大量破壊兵器」決議が国連総会本会議で採択
韓国で尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が非常戒厳令を発布。4日未明に解除
4 「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産代表一覧表への登録決定 4 露朝間の「包括的戦略的パートナーシップ条約」が発効
8 シリアにおいてアサド政権が崩壊
9 オルポ・フィンランド首相が訪日(12日まで)
10 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)がノーベル平和賞受賞
グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)政府間機関の設立に関する条約(GIGO設立条約)が発効
11 日韓外相電話会談
日・モンゴル防衛装備品・技術移転協定署名
13 G7首脳テレビ会議
14 第8回日・カリコム外相会合(東京) 14 韓国で尹大統領に対する弾劾訴追案が可決され、尹大統領の職務権限が停止
15 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への英国の加入議定書の発効
16 岩屋外務大臣がジャーベル・アラブ首長国連邦(UAE)産業・先端技術相兼日本担当特使と電話会談
第3回日・アフリカ官民経済フォーラム(17日まで、コートジボワール)
17 国際協力70周年記念シンポジウム(東京) 17 バヌアツにおいてマグニチュード7.4規模の地震により被害が発生。23日、日本政府はJICAを通じた緊急援助物資の供与を決定
19 石破総理大臣が韓悳洙(ハン・ドクス)韓国大統領代行・国務総理と電話会談
23 日韓外相電話会談
25 岩屋外務大臣が中国を訪問(26日まで)
日・ウクライナ首脳電話会談
26 日・イスラエル外相電話会談 26 マンモハン・シン・前インド首相が逝去
29 ジミー・カーター元米国大統領が逝去
ジョージア大統領選挙(12月)で選出されたカベラシヴィリ氏が大統領に就任
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る