10月
日本関係 | 国際関係 | |||
1 | 自由民主党総裁選挙(9月)の結果、石破内閣が発足 | 1 | メキシコ大統領選挙(6月)の結果、シャインバウム氏が大統領に就任 イスラエル軍がレバノンに地上侵攻 イランによるイスラエルに対するミサイルなどによる攻撃 |
|
2 | 日米首脳電話会談 日韓首脳電話会談 日豪首脳電話会談 G7首脳電話会議 日米外相電話会談 |
|||
3 | 日・ヨルダン外相電話会談 | |||
4 | 日韓外相電話会談 | |||
7 | 日豪外相電話会談 | |||
9 | 日・イスラエル外相電話会談 日中外相電話会談 |
|||
10 | 石破総理大臣がASEAN関連首脳会議に出席のためラオスを訪問(11日まで) | 10 | 第27回ASEAN+3(日中韓)首脳会議(ラオス・ビエンチャン) 第27回日・ASEAN首脳会議(ラオス・ビエンチャン) |
|
11 | 日加外相電話会談 日独外相電話会談 日仏外相電話会談 |
11 | 第2回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合(ラオス・ビエンチャン) 第19回東アジア首脳会議(EAS)(ラオス・ビエンチャン) クリーン経済に関する繁栄のためのインド太平洋経済枠組み協定(IPEFクリーン経済協定)及び繁栄のためのインド太平洋経済枠組みに関する協定(IPEF協定)が発効 |
|
12 | 公正な経済に関する繁栄のためのインド太平洋経済枠組み協定(IPEF公正な経済協定)が発効 | |||
16 | 日・エジプト外相電話会談 日英外相電話会談 |
|||
17 | イスラエル軍がガザでハマスの最高幹部を殺害したことを発表 | |||
20 | インドネシア大統領選挙(2月)の結果、プラボウォ国防大臣が大統領に就任 | |||
21 | 日・カンボジア外相電話会談 日・EU外相電話会談 日・イラン外相電話会談 |
21 | チュニジア大統領選挙(10月)の結果、サイード大統領が再任 | |
22 | 日・フィリピン外相電話会談 日・ベトナム外相電話会談 |
22 | 第16回BRICS首脳会議(24日まで、ロシア・カザン) | |
24 | 日・パレスチナ外相電話会談 | |||
26 | イスラエル軍がイランの軍事施設を攻撃 | |||
28 | 日・サウジアラビア外相電話会談 | 28 | イスラエル議会がUNRWAの活動を制限する法律を可決 | |
29 | 日・シンガポール外相電話会談 日・レバノン外相電話会談 |
|||
30 | 日・マレーシア外相電話会談 | |||
31 | 日・インドネシア外相電話会談 日米韓外相電話会談 |
31 | 北朝鮮が少なくとも1発のICBM級弾道ミサイル(これまでで最長の飛翔時間かつ最高の飛翔高度と推定)を発射 |