外交青書・白書
要人往来

(8)国際機関

国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程
アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO) カマリン事務局長 1/31-2/7 2/1 山田外務副大臣を表敬
アジア海賊対策地域協力協定情報共有センター(ReCAAP-ISC) ナタラジャン事務局長 10/30-11/2 10/31-11/1 第3回世界海上保安機関長官級会合出席
アジア・太平洋電気通信共同体(APT) 近藤 APT事務局長 12/19-12/26 12/20 柘植外務副大臣と会談
医薬品特許プール(MPP) ゴア事務局長 6/25-6/30 6/28 武井外務副大臣を表敬
欧州安全保障協力機構(OSCE) シュミット事務総長 5/11-5/12 5/11 林外務大臣を表敬
5/12 山田外務副大臣と会談
北大西洋条約機構(NATO) ストルテンベルグ事務総長 1/30-2/1 実務訪問賓客
1/31 岸田総理大臣と会談
2/1 林外務大臣と会談
教育のためのグローバル・パートナーシップ(GPE) フリジェンティCEO 3/8 武井外務副大臣を表敬
教育を後回しにはできない基金(ECW) シェリフ事務局長 3/8 武井外務副大臣を表敬
グローバルファンド(GF) サンズ事務局長 2/28-3/2 3/2 武井外務副大臣を表敬
経済協力開発機構(OECD) コーマン事務総長 1/23-1/24 外務省賓客
1/23 岸田総理大臣を表敬
1/24 林外務大臣と会談
コーマン事務総長 5/11-5/21 5/11-13 G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議出席
5/20-21 G7広島サミット出席
5/20 林外務大臣と会談
5/21 平和記念資料館訪問及び原爆死没者慰霊碑献花
コーマン事務総長 10/28-10/29 10/28-29 G7大阪・堺貿易大臣会合出席
10/29 上川外務大臣と会談
国際エネルギー機関(IEA) ビロル事務局長 4/15-4/16 4/15-16 G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合出席
ビロル事務局長 5/19-5/21 5/20-21 G7広島サミット出席
5/20 林外務大臣と会談
5/21 平和記念資料館訪問及び原爆死没者慰霊碑献花
国際エネルギーフォーラム(IEF) マクモニグル事務局長 2/26-3/2 2/27 髙木外務大臣政務官と会談
国際海洋法裁判所(ITLOS) ホフマン所長 5/20-5/27 5/25 岸田総理大臣を表敬
5/25 林外務大臣を表敬
国際家族計画連盟(IPPF) ベルメホ事務局長 4/23-4/29 4/27 秋本外務大臣政務官を表敬
国際刑事警察機構(INTERPOL) ストック事務総長 12/7-12/11 12/8-10 G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合出席
国際原子力機関(IAEA) グロッシー事務局長 7/4-7/7 外務省賓客
7/4 林外務大臣と会談
7/4 岸田総理大臣を表敬
7/5 東京電力福島第一原子力発電所視察
7/6 日本原燃及び量子科学技術研究開発機構(QST)六ヶ所研究所視察
7/7 日本企業向け講演会出席
国際交通フォーラム(ITF) キム・ヨンテ事務局長 6/17 G7三重・伊勢志摩交通大臣会合出席
国際再生可能エネルギー機関(IRENA) ラ・カメラ事務局長 4/15-4/16 4/15-16 G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合出席
国際獣疫事務局(WOAH) エロワ事務局長 3/6-3/7 3/7 秋本外務大臣政務官を表敬
エロワ事務局長 9/20-9/22 9/21 CVO(首席獣医官)フォーラム会合出席
国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC) チャパゲイン事務総長 2/26-3/1 2/28 武井外務副大臣を表敬
国際通貨基金(IMF) ゲオルギエヴァ専務理事 5/19-5/22 5/20-21 G7広島サミット出席
5/21 平和記念資料館訪問及び原爆死没者慰霊碑献花
国際電気通信連合(ITU) ドリーン・ボグダン=マーティン事務総局長 10/8-10/12 10/8-12 インターネット・ガバナンス・フォーラム(IGF)出席
国際熱核融合実験炉機構(ITER) バラバスキ機構長 11/30-12/1 11/30 岸田総理大臣を表敬
国際熱帯木材機関(ITTO) サックル事務局長 4/20-4/22 4/21 G7宮崎農業大臣会合サイドイベント「持続可能な木材利用によるネット・ゼロ及び循環経済の実現に向けて」出席
国際農業開発基金(IFAD) ラリオ総裁 4/18-4/24 4/19 林外務大臣を表敬
4/22-23 G7宮崎農業大臣会合出席
国際民間航空機関(ICAO) シャキターノ理事会議長 5/28-6/2 5/30 秋本外務大臣政務官と会談
6/1 武井外務副大臣と会談
6/1 上智大学シンポジウム講演
国際労働機関(ILO) ウングボ事務局長 4/20-4/25 4/22-23 G7倉敷・労働雇用大臣会合出席
4/23 日・ILO年次戦略協議出席
4/24 林外務大臣を表敬
4/24 岸田総理大臣を表敬
4/25 ILO駐日事務所創設100周年記念式典出席
国連(UN) クールシ第77回国連総会議長 2/15-2/19 2/15 林外務大臣と会談
2/17 岸田総理大臣を表敬
グテーレス事務総長 5/19-5/21 5/20-21 G7広島サミット出席
5/21 平和記念資料館訪問及び原爆死没者慰霊碑献花
5/21 岸田総理大臣と会談
国連開発計画(UNDP) シュタイナー総裁 7/6-7/7 7/6 林外務大臣を表敬
7/7 G7司法大臣会合出席
国連気候変動枠組条約(UNFCCC) サイモン・スティル事務局長 4/15-4/17 4/15-16 G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合出席
国連訓練調査研究所(UNITAR) セス総代表 6/27-7/2 6/28 武井外務副大臣を表敬
国連児童基金(UNICEF) ラッセル事務局長 7/17-7/19 7/19 武井外務副大臣と会談
国連食糧農業機関(FAO) 屈冬玉(チュードンユィ)事務局長 4/21-4/23 4/21 林外務大臣と会談
4/22-23 G7宮崎農業大臣会合出席
国連世界食糧計画(WFP) マケイン事務局長 4/19-4/25 4/20 林外務大臣と会談
4/22-23 G7宮崎農業大臣会合出席
4/24 岸田総理大臣を表敬
国連大学(UNU) マルワラ学長 3/14 林外務大臣と会談
マルワラ学長 11/21 上川外務大臣と会談
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR) グランディ高等弁務官 10/18-10/21 10/18 秋篠宮皇嗣同妃両殿下が御引見
10/19 上川外務大臣と会談
国連人間居住計画(UN-Habitat) シャリフ事務局長 7/6-7/9 7/7-7/9 G7香川・高松都市大臣会合出席
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA) ラザリーニ事務局長 10/1-10/4 10/2 上川外務大臣と会談
国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS) モレイラ・ダ・シルバ事務局長 10/31-11/1 10/31 穂坂外務大臣政務官を表敬
国連薬物・犯罪事務所(UNODC) ワーリー事務局長 7/5-7/9 7/6 林外務大臣を表敬
7/6 日・ASEAN特別法務大臣会合出席
7/7 G7司法大臣会合出席
生物多様性条約(CBD) クーパー事務局長代行 5/14-16 5/15 「国際生物多様性の日 2023 シンポジウム」出席
世界銀行(WB) マルパス総裁 5/19-5/21 5/20-21 G7広島サミット出席
5/20 林外務大臣と会談
5/21 平和記念資料館訪問及び原爆死没者慰霊碑献花
世界知的所有権機関(WIPO) タン事務局長 2/26-3/2 2/27 林外務大臣を表敬
世界貿易機関(WTO) オコンジョ=イウェアラ事務局長 5/19-5/22 5/20-21 G7広島サミット出席
5/20 林外務大臣と会談
5/21 平和記念資料館訪問及び原爆死没者慰霊碑献花
オコンジョ=イウェアラ事務局長 10/27-10/29 10/28-29 G7大阪・堺貿易大臣会合出席
10/28 上川外務大臣と会談
赤十字国際委員会(ICRC) スポリアリッチ総裁 6/13-6/15 6/13-14 ICRCドナー・サポート・グループ年次会合出席
6/15 林外務大臣を表敬
東南アジア諸国連合(ASEAN) カオ・キムホン事務総長 6/5-6/6 6/5 林外務大臣と会談
カオ・キムホン事務総長 10/24-10/29 10/24 上川外務大臣と会談
10/24 岸田総理大臣を表敬
カオ・キムホン事務総長 12/16-12/18 12/16 岸田総理大臣夫妻主催晩餐会出席
12/17 日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議出席
万国郵便連合(UPU) 目時政彦国際事務局長 6/5-6/7 6/5 岸田総理大臣を表敬
6/6-7 WCO(世界税関機構)-UPUグローバルカンファレンス出席
目時政彦国際事務局長 12/18-2024/1/15 12/25 上川外務大臣を表敬
12/25 岸田総理大臣を表敬
2024/1/11 柘植外務副大臣を表敬
米州開発銀行(IDB) イラン・ゴールドファイン総裁 1/22-1/24 1/22 穂坂外務大臣政務官を表敬
包括的核実験禁止条約機関(CTBTO) フロイドCTBTO準備委員会事務局長 1/18-1/19 1/18 林外務大臣を表敬
1/19 岸田総理大臣を表敬
フロイドCTBTO準備委員会事務局長 8/4-8/9 8/4 岸田総理大臣と電話会談
8/6 林外務大臣を表敬
8/6 広島平和記念式典に参加
緑の気候基金(GCF) グレマレック事務局長 2/7-2/9 2/8 武井外務副大臣を表敬
マファルダ・ドゥアルテ事務局長 11/19-11/20 11/20 堀井外務副大臣を表敬
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る