3月
日本関係 | 国際関係 | |||
4日 | モザンビーク沖でサイクロン・イダイが発生。同月中旬にかけて、南部アフリカの複数国を集中豪雨や強風が襲い、1,000人以上の死者、約300万人の被災者が発生 | |||
12日 | 英国下院が1月に否決したEU離脱協定案を再度否決 | |||
15日 | ニュージーランド・クライストチャーチで、モスクへの銃撃テロ事件が発生し51人が死亡、数十人が負傷 | |||
19日 | ナザルバエフ・カザフスタン大統領が辞任、20日、トカエフ上院議長が大統領に就任 | |||
21日 | EU首脳会議が、英国離脱期限の4月12日までの延期で合意 | |||
22日 | トランプ米国大統領が「イラクとレバントのイスラム国」(ISIL)の支配地域を完全制圧と発表 | |||
23日 | 第5回国際女性会議WAW!開催(~24日、東京) | |||
25日 | トランプ米国大統領がネタニヤフ・イスラエル首相と会談、ゴラン高原のイスラエルの主権を認める宣言に署名 | |||
26日 | マクロン・フランス大統領が、メルケル・ドイツ首相、ユンカー欧州委員会委員長、習近平(しゅうきんぺい)中国国家主席との4者会談を開催(フランス・パリ) | |||
29日 | 英国下院がEU離脱協定案を否決(3度目) |