外交青書・白書
国際社会及び日本の主な動き

5月

日本関係   国際関係
2日 岸田外務大臣が2020年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議第1回準備委員会で演説(オーストリア・ウィーン)      
      7日 フランス大統領選で、親EUの中道系候補のマクロン前経済相が、国民戦線(FN)のル・ペン候補を大差で破り勝利
      9日 韓国大統領選で、最大野党「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)氏が当選、翌10日大統領に就任
      14日 北朝鮮が弾道ミサイル1 発を発射
        中国が「一帯一路」国際協力ハイレベルフォーラムを開催(中国・北京)
      15日 4月29日及び5月14日の北朝鮮によるミサイル発射を受けて、国連安保理が「強く非難する」とのプレス・ステートメントを発表
      16日 4月29日及び5月14日の北朝鮮によるミサイル発射を受けて、国連安保理が緊急会合を開催
      20日 イラン大統領選(19日)で、国際協調路線を掲げるロウハニ大統領が再選
      21日 北朝鮮が弾道ミサイル1発発射
        TPP閣僚会合(ベトナム・ハノイ)(~22日)
        11月のAPEC首脳会合に向け、TPP早期発効のための選択肢の検討を開始するとした閣僚声明を発出
        5月21日の北朝鮮によるミサイル発射を受けて、国連安保理が「強く非難する」とのプレス・ステートメントを発表
        トランプ米国大統領がイスラエル・パレスチナを訪問(~23日)
      23日 フィリピン・ミンダナオ地域に対する戒厳令発出
        5月21日の北朝鮮によるミサイル発射を受けて、国連安保理が緊急会合を開催
        英国・マンチェスターのコンサートホールでテロ、22人死亡、116人負傷、ISILが事実上の犯行声明
      24日 インドネシア首都ジャカルタのバスターミナルで自爆テロが発生し、5人死亡、10人負傷
25日 安倍総理大臣がイタリア(G7タオルミーナ・サミット)及びマルタを訪問(~27日)      
26日 安倍総理大臣がG7タオルミーナ・サミットに出席(~27日、イタリア)   26日 エジプト中部ミニヤ県で武装集団がコプト教徒の乗ったバスを襲撃、24人死亡、24人負傷
27日 国連南スーダン共和国ミッションに参加していた自衛隊施設部隊の撤収が完了      
      29日 北朝鮮が弾道ミサイル1発発射
31日 眞子内親王殿下がブータンを御訪問(シンガポールお立ち寄り)(~6月8日)   31日 アフガニスタン・カプール中心部で爆発、500人以上が死傷
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る