外交青書・白書
要人往来

(2014年1月1日~12月31日)

〈記載対象と留意点〉
  1. 対象期間は2014年1月1日から同年12月31日まで。
  2. 日本の要人の往訪については、皇室、総理大臣、衆参両議院議長、閣僚、外務副大臣、外務大臣政務官による外国訪問を記載。
  3. 各国・機関の要人の来日については、原則として、各国の国家元首、王族、首相、国会議長、外相、外相より上位の閣僚(他省大臣を除く)または国際機関の長の来日であり、(1)日本の外務大臣又は外務大臣以上の要人と会談等があったもの(官房長官、他省庁大臣等を除く)、もしくは(2)日本で開催された国際会議出席が目的であったものを記載。
  4. 日本の要人が国際会議出席の機会に第三国要人と会談を行ったものは、会議開催国への往訪における往来目的・主要日程の欄に記載。
  5. 要人の肩書は当時のもの。
  6. 期間はいずれも現地における滞在期間。

(1)アジア・大洋州

国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程
インド 小野寺防衛大臣 1/5~1/8 1/6 アントニー防衛相と会談
1/6 シン首相に表敬
1/7 第4航空団(アグラ空軍基地)視察
安倍総理大臣 1/25~1/27 1/25 ムカジー大統領に表敬
1/25 シン首相と会談
1/25 科学技術セミナー出席
1/26 インドの女性リーダーと懇談
1/26 共和国記念日行事記念パレード観閲
1/26 海外産業人材育成協会(HIDA)セミナー出席
モディ首相 8/30~9/3 公賓
9/1 安倍総理大臣と会談
9/1 岸田外務大臣による表敬
9/2 天皇陛下が御引見
太田国土交通大臣 9/22~9/24 9/22 ゴウダ鉄道相と会談
9/23 ナイドゥ都市開発相と会談
9/24 ナイク観光相と会談
9/24 ガドカリ道路交通・海運相と会談
シン前インド首相及び同令夫人 11/4~11/7 11/5 天皇皇后両陛下と御昼餐
インドネシア 岸田外務大臣 3/1 3/1 パレスチナ開発のための東アジア協力促進会合(CEAPAD)第2回閣僚会議出席
3/1 マルティ外相と会談
三ツ矢外務副大臣 3/25~3/27 3/26 OECD東南アジア地域フォーラム出席
3/26 グリアOECD事務総長と会談
3/26 ナム・ラオス商工業相と会談
3/26 ズン・ベトナム副計画投資相と会談
3/27 ワルダナ副外相と会談
マルティ外相 4/10~4/13 4/11~4/12  軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)広島外相会合出席
4/11 岸田外務大臣と会談
岸外務副大臣 5/19~5/21 5/19 包括的核実験禁止条約(CTBT)地域ハイレベル会合出席
5/19 ゼルボ包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)事務局長と会談
5/20 マルティ外相と会談
岸田外務大臣 8/11~8/12 8/12 ジョコ次期大統領と会談
8/12 マルティ外相と会談
中根外務大臣政務官(総理特使) 10/9~10/11 10/10~10/11  第7回バリ民主主義フォーラム出席及びスピーチ実施
10/10 デル・ロサリオ・フィリピン外相と会談
10/10 ピント・東ティモール副外相と会談
福田元総理大臣(特派大使) 10/19~10/20 10/19 ユスフ次期副大統領と会談
10/20 大統領就任式出席
オーストラリア 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣 2/22~2/23 2/22~2/23  20か国財務大臣・中央銀行総裁会議出席
2/22 ホッキー財務相と会談
アボット首相 4/5~4/8 公賓
4/7 天皇陛下が御引見
4/7 安倍総理大臣と会談
ビショップ外相 4/11~4/12 4/11~4/12  軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)広島外相会合出席
4/11 岸田外務大臣と会談
秋篠宮同妃両殿下 2/4 ペルー及びアルゼンチン御訪問に際してのお立寄り
小野寺防衛大臣 4/26~4/28 4/28 スターリング海軍基地及びピアース空軍基地視察
4/28 ジョンストン国防相と会談
新藤総務大臣 4/27~4/30 4/29 マクファーレン産業相と会談
4/29 ターンブル通信相と会談
ビショップ外相 6/11~6/13 6/11 第5回日豪外務・防衛閣僚協議(2+2閣僚級会合)出席
6/11 安倍総理大臣に表敬
6/11 岸田外務大臣と会談
ジョンストン国防相 6/11~6/13 6/11 第5回日豪外務・防衛閣僚協議(2+2閣僚級会合)出席
6/11 安倍総理大臣に表敬
安倍総理大臣及び同令夫人 7/7~7/8 オーストラリア政府公式賓客
7/8 無名戦士の墓献花
7/8 戦争記念館視察
7/8 オーストラリア国会において演説実施
7/8 歓迎式典出席
7/8 オーストラリア国立大学視察
7/8 日豪EPA署名
7/8 日豪防衛装備品技術移転協定署名
7/8 バリー連邦議会上院議長及びビショップ連邦議会下院議長と懇談
7/8 コスグローブ連邦総督夫妻に表敬
7/8 アボット首相と会談
茂木経済産業大臣 7/17~7/20 7/18 日本インフラ市場セミナー
7/18 トラス副首相兼インフラ地域開発相と会談
7/18 マクファーレン産業相と会談
7/18 フローマン米国通商代表と会談
7/19 デ・ヒュフトEU貿易委員と会談
7/19 G20貿易大臣会合出席
林農林水産大臣 7/17~7/20 7/19 G20貿易大臣会合出席
7/19 ジョイス農水林業相と会談
ビショップ連邦下院議長 9/9~9/11 9/10 安倍総理大臣に表敬
9/10 伊吹衆議院議長と懇談
麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣 9/18~9/22 9/19 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議出席
9/19 ルー米国財務長官と会談
9/20~9/21  20か国財務大臣・中央銀行総裁会議出席
甘利経済再生担当大臣 10/25~10/27 TPP協定閣僚会合出席
中根外務大臣政務官 10/31~11/3 10/31 マーミオン西オーストラリア州鉱業石油兼住宅相と会談
10/31 ジョンストン国防相と会談
11/1 アルバニー船団100周年記念式典出席
11/3 ボーカムヒルズ高校訪問
11/3 シドニー・オリンピック・パーク視察
11/3 ブラント・ニューサウスウェールズ州副首相と会談
安倍総理大臣 11/14~11/17 11/14 ズマ南アフリカ大統領と会談
11/14 モディ・インド首相と会談
11/15~11/16 G20ブリスベン・サミット出席
11/16 ユンカー欧州委員会委員長と会談
11/16 オバマ米国大統領と会談
11/16 アボット首相及びオバマ米国大統領と会談
11/17 リー・シェンロン・シンガポール首相と会談
麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣 11/14~11/17 11/15 G20財務大臣会合出席
11/15 ルー米国財務長官との会談
11/15 楼継偉(おうけいい)中国財務部長との会談
11/15 オリバー・カナダ財務相との会談
11/16 安倍総理大臣とユンカー欧州委員会委員長の日EU首脳会談同席
11/16 キム世界銀行総裁との会談
韓国 石原環境大臣 4/28~29 第16回日中韓環境大臣会合出席
太田国土交通大臣 4/29~30 4/29 劉震竜(ユジンリョン)文化体育観光部長官と会談
4/29 徐昇煥(ソスンファン)国土交通部長官と会談
下村文部科学大臣 5/30~31 5/30 第9回済州フォーラム出席
鄭義和(チョン・ウィファ)国会議長 10/26~10/28 衆議院議長招待
10/27 安倍総理大臣に表敬
10/27 伊吹衆議院議長と懇談
カンボジア 茂木経済産業大臣 4/26~4/27 4/27 中小企業海外展開現地支援プラットフォーム発足式出席
4/27 フン・セン首相と会談
4/27 スン・チャントル商業相と会談
4/27 ソック・チェンダ首相補佐特命相と会談
4/27 チャム・プラシット工業・手工芸相と会談
ボンセイ・ビソット首相特使(カンボジア最高国家経済評議会副委員長) 5/21~5/24 5/23 岸田外務大臣に表敬
岸田外務大臣 6/29~6/30 6/30 シハモニ国王に拝謁
6/30 フン・セン首相に表敬
6/30 ハオ・ナムホン副首相兼外相と会談
6/30 日本による投資案件イオンモール・プノンペン開所式出席
太田国土交通大臣 8/14~8/16 8/15 フン・セン首相と会談
8/15 トラム・イウ・テック公共事業運輸相と会談
8/15 タオン・コン観光相と会談
8/15 マオ・ハーバナル民間航空庁長官と会談
サモア 牧野外務大臣政務官 9/1~9/4 9/1~9/4  第3回小島嶼開発途上国(SIDS)国際会議出席
9/1~9/4  マルチステークホルダー会合出席
9/2 トゥイラエパ・サモア首相兼財務・外相と会談
9/2 ロヤック・マーシャル大統領と会談
9/2 ミッチェル・グレナダ首相と会談
シンガポール 甘利経済再生担当大臣 2/22~2/25 TPP協定閣僚会合出席
甘利経済再生担当大臣 5/19~5/20 TPP協定閣僚会合出席
安倍総理大臣 5/30~5/31 5/30 第13回シャングリラ・ダイアローグ出席及び基調講演実施
5/30 ヘーゲル米国国防長官による表敬
5/31 リー・シェンロン首相と会談
小野寺防衛大臣 5/30~6/1 5/30 ヘーゲル米国国防長官とジョンストン・オーストラリア国防相と会談(日米豪防衛相会談)
5/31 ヘーゲル米国国防長官と金寛鎮(キムグァンジン)韓国国防相と会談(日米韓防衛相会談)
5/31 ヘーゲル米国国防長官と会談
5/31 第13回シャングリラ・ダイアローグ出席
グレース・フー首相府相兼第二外相兼第二環境・水資源相 9/11~9/13 9/12 岸田外務大臣と会談
シャンガム外相兼法相 10/22~10/24 10/23 安倍総理大臣に表敬
10/23 岸田外務大臣と会談
スリランカ 木原外務大臣政務官 5/8~5/9 5/9 ラージャパクサ大統領に表敬
5/9 ラージャパクサ経済開発相と会談
5/9 コロンボ港及びコロンボドックヤード視察
5/9 血液銀行視察
安倍総理大臣及び同令夫人 9/7~9/8 9/7 日本スリランカ・ビジネス・フォーラム出席及びスピーチ実施
9/7 ラージャパクサ大統領と会談
ソロモン諸島 宇都外務大臣政務官 9/16~9/21 9/18 リロ首相に表敬
9/18 ソアラオイ外務・貿易相に表敬
9/19 海上自衛隊練習艦隊への戦没者御遺骨引渡式出席
タイ 木原外務大臣政務官 8/6~8/8 8/7 国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)第70回総会出席及びスピーチ実施
8/7 ESCAP共催防災サイドイベント出席
8/7 アクタールESCAP事務局長と会談
8/7 トゥイバカノ・トンガ首相兼外務・防衛・情報通信相に表敬
8/7 トブゲー・ブータン首相に表敬
城内外務副大臣 10/1~10/2 10/2 プラユット首相に表敬
10/2 タナサック副首相兼外相に表敬
10/2 プラジン運輸相に表敬
10/2 ドーン副外相と会談
プラウィット副首相兼国防相 11/6~11/7 11/7 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣と会談
中国 茂木経済産業大臣 5/17~5/18 5/17~5/18  APEC貿易大臣会合出席
5/17 高虎城(こうふじょう)商務部長と会談
5/17 ファスト・カナダ国際貿易相と会談
牧野外務大臣政務官 5/16~5/17 5/17 アジア太平洋経済協力(APEC)貿易大臣会合出席
太田国土交通大臣 6/26~6/28 6/27 劉延東(りゅうえんとう)副総理と会談
山本海洋政策・領土問題担当大臣 8/27~8/29 8/27 劉賜貴(りゅうしぐい)国家海洋局長官による表敬
8/28 シャリフ・インドネシア海洋水産相と会談
8/28 アジア太平洋経済協力(APEC)海洋担当大臣会合出席
麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣 10/21~10/22 10/21~10/22  アジア太平洋経済協力(APEC)財務相会合出席
10/22 張高麗(ちょうこうれい)副総理副首相と立ち話
岸田外務大臣 11/7~11/9 11/7~11/8  アジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議出席
11/7 ケリー米国国務長官と会談
11/8 王毅(おうき)外交部長と会談
11/8 ビショップ・オーストラリア外相と会談
11/8 ルトノ・インドネシア外相と会談
11/8 デル・ロサリオ・フィリピン外相と会談
11/8 マカリー・ニュージーランド外相と会談
宮沢経済産業大臣 11/7~11/9 11/8 アジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議出席
11/8 高虎城(こうふじょう)商務部長と会談
11/8 苗圩(びょうう)工業信息化部長と会談
11/8 ウリュカエフ・ロシア経済発展相と会談
11/8 フローマン米国通商代表と会談
安倍総理大臣及び同令夫人 11/9~11/11 11/9 プーチン・ロシア大統領と会談
11/9 ハーパー・カナダ首相と会談
11/10~11/11  アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議出席
11/10 TPP協定首脳会議
11/10 APECビジネス諮問委員会(ABAC)との対話
11/10 習近平(しゅうきんぺい)国家主席と会談
11/10 ジョコ・インドネシア大統領と会談
11/10 ウマラ・ペルー大統領と会談
甘利経済再生担当大臣 11/8~11/10 11/8 TPP協定閣僚会合出席
11/10 TPP協定首脳会議出席
トンガ 三ツ矢外務副大臣 2/24~2/25 2/24 トゥイバカノ首相に表敬
2/25 ウルカララ皇太子殿下に表敬
ニュージーランド 三ツ矢外務副大臣 2/20~2/24 2/20 日NZ経済人会議関係者との意見交換
2/21 日本企業関係者との意見交換
2/22 クライストチャーチ地震3周年追悼式典出席
2/23 ジャパンデー出席
安倍総理大臣 7/6~7/7 7/7 歓迎行事出席
7/7 キー首相と会談
7/7 カンタベリーTVビル跡地視察
7/7 仮設大聖堂視察
ネパール 木原外務大臣政務官 5/7~5/8 5/7 パンディ外相に表敬
5/7 カトマンズ・バクタプール道路及び国立結核センター視察
5/8 ヤダブ大統領に表敬
5/8 コイララ首相に表敬
パンディ外相 10/5~10/9 外務省賓客
10/8 岸田外務大臣と会談
パプアニューギニア オニール首相 6/2~6/4 6/3 パプアニューギニアからのLNG輸出開始に伴うタンカーの到着式典出席
安倍総理大臣及び同令夫人 7/10~7/12 7/10 歓迎行事出席
7/10 オギオ総督夫妻に表敬
7/10 オニール首相と会談
7/11 川端静氏と懇談
7/11 日・パプアニューギニア投資協定合同委員会発足会合出席
7/11 ニューギニア戦没者の碑献花
7/11 戦没者慰霊碑除幕式出席
宇都外務大臣政務官 9/15~9/16 9/15 パト外務移民相に表敬
9/15 ポク国防相に表敬
パラオ 石原環境大臣 1/11~1/15 1/13 JCM二国間文書署名・交換
1/13 センゲバウ天然資源・環境・観光相と会談
1/13 オビアン公共基盤・産業・商業相と会談
1/14 レメンゲサウ大統領に表敬
木原外務大臣政務官(総理特使) 7/31~8/2 8/1 太平洋諸島フォーラム(PIF)域外国対話出席
8/1 レメンゲサウ大統領と会談
8/1 トゥイラエパ・サモア首相と会談
8/1 タランギ・ニウエ外相と会談
8/1 モリ・ミクロネシア大統領と会談
8/1 ムラー・マーシャル保健相(前外相)と会談
中根外務大臣政務官(総理特使) 9/30~10/3 10/1 パラオ共和国独立20周年記念式典出席
10/1 レメンゲサウ大統領に表敬
10/1 クアルテイ国務相に表敬
10/2 ペリリュー島訪問
レメンゲサウ大統領 12/16~12/19 実務訪問賓客
12/17 天皇陛下と御会見
12/17 天皇皇后両陛下と御昼餐
12/17 安倍総理大臣と会談
バングラデシュ 岸田外務大臣 3/21~3/23 3/22 ハシナ首相を表敬
3/22 アリ外相と会談
ハシナ首相 5/25~5/28 公賓
5/26 天皇陛下が御引見
5/26 安倍総理大臣と会談
5/26 岸田外務大臣による表敬
安倍総理大臣及び同令夫人 9/6~9/7 9/6 日本・バングラデシュ・ビジネスフォーラム出席及びスピーチ実施
9/6 ハシナ首相と会談
チョードリー国会議長 9/12~9/14 9/12~9/13  女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム出席
9/12 安倍総理大臣に表敬
9/12 伊吹衆議院議長と懇談
東ティモール 三ツ矢外務副大臣 5/4~5/6 5/4 グテレス外務・協力相と会談
5/5 グスマン首相に表敬
5/6 アルカティリ前首相に表敬
5/6 ルアク大統領に表敬
フィリピン 新藤総務大臣 1/12~1/14 1/13 モンテホ科学技術相と会談
1/14 カリラヤ日本人戦没者慰霊碑参拝
デル・ロサリオ外相 4/11~4/12 4/11~4/12  軍縮・不拡散イニシアティブ(NPDI)広島外相会合出席
4/11 岸田外務大臣と会談
三ツ矢外務副大臣 5/7~5/9 5/8 デル・ロサリオ外相と会談
5/8 フィリピン沿岸警備隊視察
5/8 中尾アジア開発銀行(ADB)総裁と会談
5/9 アバヤ運輸通信相と会談
5/9 日・フィリピン経済連携協定に基づく看護師・介護福祉士候補者の研修視察
アキノ大統領 6/24 6/24 安倍総理大臣と会談
6/24 JICA主催ミンダナオ平和構築セミナー出席
茂木経済産業大臣 7/20~7/22 7/21 日比産業協力に係る共同声明署名式出席
7/21 アキノ大統領と会談
7/21 パヘ環境天然資源相と会談
7/21 ドミンゴ貿易産業相と会談
デル・ロサリオ外相 11/16~11/17 11/17 国際協力60周年記念シンポジウム出席
11/17 岸田外務大臣と会談
ブータン キンガ上院(国民評議会)議長 2/24~3/5 2/25 伊吹衆議院議長と懇談
2/26 岸外務副大臣に表敬
2/27 山崎参議院議長と懇談
トブゲー首相及び同令夫人 6/29~7/3 実務訪問賓客
6/30 安倍総理大臣と会談
7/1 皇太子殿下と御接見
7/1 林農林水産大臣による表敬
ベトナム サン国家主席及び同令夫人 3/16~3/19 国賓
3/17 天皇皇后両陛下と御会見・宮中晩餐
3/18 マイ・ティ・ハイン・サン国家主席夫人と安倍昭恵総理大臣夫人が懇談
3/18 安倍総理大臣と会談
3/18 衆議院議場にて演説
3/19 天皇皇后両陛下による御訪問
ミン副首相兼外相
(サン国家主席に同行)
3/16~3/19 3/18 岸田外務大臣と会談
下村文部科学大臣 4/19~4/20 4/19~4/20  ASEAN+3文化大臣会合出席
4/19 ホアン・トゥアン・アイン文化スポーツ観光相と会談
ブー・ドゥック・ダム副首相 5/21~5/23 5/22 安倍総理大臣に表敬
5/22 日経「アジアの未来」セミナー出席
林農林水産大臣 6/25~6/27 6/25 サン国家主席に表敬
6/26 ファット農業農村開発相と会談
6/26 日越農業協力対話ハイレベル会合開催
岸田外務大臣 7/31~8/2 公式訪問
8/1 日越協力委員会第6回会合開催
8/1 無償資金協力交換公文署名式出席
8/1 サン国家主席に表敬
8/1 ズン首相に表敬
8/1 ミン副首相兼外相と会談
8/2 ホアラックハイテクパーク(日越大学建設予定地を含む)視察
グエン・スアン・フック副首相 10/8~10/12 10/9 伊吹衆議院議長に表敬
10/9 山崎参議院議長に表敬
10/10 安倍総理大臣に表敬
10/10 岸田外務大臣と会談
マーシャル諸島 ロヤック大統領及び同令夫人 2/12~2/16 実務訪問賓客
2/14 天皇皇后両陛下と御会見
2/14 安倍総理大臣と会談
マレーシア 小野寺防衛大臣 4/28~4/29 4/29 ナジブ首相に表敬
4/29 ヒシャムディン国防相と会談
4/29 スバン空軍基地視察
ナジブ首相 5/21~5/22 5/21 安倍総理大臣と会談
三ツ矢外務副大臣 6/2~6/3 6/3 第28回アジア太平洋ラウンドテーブル出席
太田国土交通大臣 8/12~8/14 8/13 リオ・ティオン・ライ運輸相と会談
8/13 アブドゥラ・ワヒド・オマール首相府相と会談
8/14 ファディラ・ユソフ公共事業相と会談
ミクロネシア モリ大統領 11/3~11/9 11/4 天皇陛下と御会見
11/4 安倍総理大臣と会談
ミャンマー 新藤総務大臣 1/8~1/12 1/9 テイン・セイン大統領に表敬
1/9 ミャッ・ヘイン通信・情報技術相と会談
岸田外務大臣 3/24 3/24 テイン・セイン大統領に表敬
3/24 ワナ・マウン・ルイン外相と会談
3/24 シュエ・マン連邦議会議長に表敬
3/24 アウン・サン・スー・チー・ミャンマー国民民主連盟(NLD)議長と会談
ソー・テイン大統領府付相 5/21~5/24 5/22 第20回国際交流会議「アジアの未来」出席
5/22 安倍総理大臣に表敬
岸田外務大臣 8/8~8/11 8/9 第15回ASEAN+3(日中韓)外相会議出席
8/9 日・ASEAN外相会議出席
8/9 メコン河下流域フレンズ(FLM)閣僚級会合出席
8/9 ワナ・マウン・ルイン外相と会談
8/9 尹炳世(ユンビョンセ)韓国外交部長官と会談
8/9 ケリー米国国務長官と会談
8/9 ビショップ・オーストラリア外相と会談
8/10 尹炳世(ユンビョンセ)韓国外交部長官及びケリー米国国務長官と会談(日米韓外相会合)
8/10 ボルド・モンゴル外相と会談
8/10 スワラージ・インド外相と会談
8/10 東アジア首脳会議(EAS)参加国外相会議出席
8/10 第21回ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合出席
8/10 日・メコン外相会議出席
茂木経済産業大臣 8/25~8/28 8/26 第1回日ASEAN新産業官民対話出席
8/26 日ASEAN経済大臣会合出席
8/27 RCEP閣僚会合出席
8/27 EAS経済大臣会合出席
8/27 日メコン経済大臣会合出席
8/27 テイン・セイン大統領に表敬
8/27 ムスタパ・マレーシア国際貿易・産業相と会談
8/27 グローサー・ニュージーランド貿易相と会談
西川農林水産大臣 9/22~9/25 9/23 第36回ASEAN農林大臣会合出席
9/23 日ミャンマー農林水産業・食品協力対話 第1回ハイレベル会合出席
9/23 テイン・セイン大統領に表敬
9/23 ウィン・ミン商業相と会談
9/23 ミン・フライン農業灌漑相と会談
9/24 韓長賦(かんちょうぶ)中国農業部部長と会談
9/24 第14回ASEAN+3農林大臣会合出席
ミン・アウン・フライン国軍司令官 9/24~9/26 9/24 江渡防衛大臣と会談
9/25 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣に表敬
安倍総理大臣及び同令夫人 11/12~11/13 11/12 第6回日本・メコン地域諸国首脳会議出席
11/12 第17回日・ASEAN首脳会議出席
11/12 ティラワ経済特区の新規開発区域に関する覚書及び汚職撲滅宣言の交換立ち合い
11/12 テイン・セイン大統領と会談
11/12 アボット・オーストラリア首相と会談
11/12 アキノ3世フィリピン大統領と会談
11/13 プラユット・タイ首相と会談
11/13 ナジブ・マレーシア首相と会談
11/13 東アジア首脳会議
11/13 ASEAN+3首脳会議出席
11/13 ヤンゴン中央郵便局視察
江渡防衛大臣 11/19 11/19 日ASEAN防衛担当大臣ラウンドテーブルに出席
11/19 ウェイ・ルイン国防相と会談
モルディブ ヤーミン大統領 4/14~4/17 実務訪問賓客
4/15 天皇陛下と御会見
4/15 安倍総理大臣と会談
モンゴル 木原外務大臣政務官 1/15~1/17 1/15 ボルド外相と会談
1/16 アルタンホヤグ首相に表敬
1/16 チョローンバト経済・開発副相と会談
1/16 ガンホヤグ副外相と会談
1/16 パトバヤル経済・開発相と会談
1/16 ガントゥムル教育・科学相と会談
エルベグドルジ大統領 4/16 4/16 安倍総理大臣主催昼食会
木原外務大臣政務官 6/11~6/13 6/12 日・モンゴル経済連携協定(EPA)交渉第7回会合出席
6/12 バトバヤル経済・開発相と会談
6/12 ガンホヤグ鉱業相と会談
6/12 ボルド外相と会談
6/13 アルタンホヤグ首相に表敬
エルベグドルジ大統領 7/21~7/24 7/22 「日モンゴル経済連携協定交渉の大筋合意及び日本国とモンゴル国の間の貿易・投資の促進に関する共同声明」署名出席
7/22 安倍総理大臣と会談
ラオス 茂木経済産業大臣 4/28~4/29 4/28 JETROビエンチャン事務所開所式出席
4/28 トンシン首相と会談
4/28 ソムディ計画投資相と会談
4/28 ケンマニー商工相と会談
4/28 スリヴォン・エネルギー鉱業相と会談
三ツ矢外務副大臣 6/4~6/5 6/4 トンシン首相と会談
6/5 トンルン副首相兼外相と会談
6/5 ソムディ計画投資相と会談
6/5 スントーン副外相と会談
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る